プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド12 -【注意点あり】 ベスト電器駐車場はかなり安いですね!-
【重要:2016年3月追記】
ベスト電器は2016年2月に閉店されました。3月現在、駐車場は使えますが、割引は無くなりました。
3月時点の情報はこちらです。
マツダスタジアムに行く際、ベスト電器駐車場に停めたい、という方もいらっしゃると思います。
そこで本日は、ベスト電器駐車場についてご紹介させて頂きます。
ちなみに、この日はプロ野球観戦に行ったわけではありません。ベスト電器にケーブル類を買いに行った際の実況です。
実況当日は8月15日(土)。
ナイトゲームで18:00から広島-DeNA戦があります。
当日の観客は31,125人で、球場は満席でした。内野自由席の当日券さえ無いような状況ですね。
私が利用したのは13時過ぎなので、時間的には早めでしたがご参考になるかなと思いまして。
ベスト電器の駐車場について結論から言うと、
サービス券を使えば、安いです!
・土日祝日ならば、最大1200円、
(愛宕町、若草町には、安い駐車場もありますが、)安い方だと思います。
・平日は、最大600円、
平日ならば、ほぼ最安料金です!
※利用時間によって変わります。大体、17~22時あたりの利用を想定しています。
さて、詳細です。
ベスト電器から球場まで500mくらいでしょうか。このような感じで、ベスト電器から球場が見えています。
球場利用の方は、立体駐車場の4Fより「上の階」に停めます。
ベスト電器内のエレベーター前に、以下のようなお知らせとサービス券(写真右上です)がありますので。サービス券を取りましょう!
サービス券を拡大すると以下のとおりです。
こちらを精算時に使うことになります(サービス券が無い場合は、インターホンで連絡すれば良いようです)。
ここで注意点です。
サービス券には「0時を超えますと追加料金が発生いたします」とあります。
が、「この立体駐車場は10時から23時まで」利用可能です。基本的に、試合が長引いても23時までに駐車場に戻らなければならないと思われます。
下の写真は、13:30頃の5階駐車場の様子です。
十分に空きがあります。
とはいえ、広島駅へも割と近いので、早めに行って、福屋、広島駅ビルASSEなどで時間をつぶせばいいのかな、と思います。
こちらが、ベスト電器各階にある事前精算機です。
ちなみに、ベスト電器には平面駐車場もありますが、球場観戦者はこちらに止めないでください。
以上、ご参考になれば幸いです。
なお「マツダスタジアム完全攻略マニュアル」はシリーズ化しています。
よろしければご覧ください!
2016年版マツダスタジアム・プロ野球徹底ガイドです!
第2回:球場窓口でチケット取得する際のご参考(オープン戦チケット取得)
第4回:【オンライン・チケット予約】と【観戦セット」のご紹介です
備忘録1:広島カープ公式サイト:2月29日時点の「空き状況」が公表されています
備忘録2:公式戦オンラインチケット:3月1日昼時点のアクセス状況について
備忘録3:広島カープ公式サイト:3月2日「観戦セット」を取得してみました
こちらは2015年版です。
第1回:チケット取得編
第2回:試合当日の写真
第4回:宿泊の方へ -おすすめのホテル-
第6-1回:当日券を取って内野自由席で観戦(チケット取得と駐車場)
第6-2回:当日券を取って内野自由席で観戦(おすすめの場所など)
第7-1回:飲食店(グルメ)編 前半
第7-2回:飲食店(グルメ)編 後半
第8回:グッズショップ+飲食編
第9回:内野指定席Aで観戦編
2015年前半:タイプ別【おすすめの座席】まとめ
2015年前半:【おすすめの駐車場】まとめ
2015年前半:【おすすめの宿泊施設】まとめ
第10回:ネットで【外野指定席のチケット】を取得して比較しました
第11-1回:外野指定席(レフト側)で観戦-その1-
第11-2回:外野指定席(レフト側)で観戦-その2-
第12回:ベスト電器駐車場はかなり安いですね ←本記事
第14-1回:巨人‐広島戦を観戦しました! -座席や施設情報も-
第14-2回:巨人‐広島戦を観戦しました! -駐車場情報も-
第15‐1回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -ベスト電器に駐車-
第15‐2回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -開門時の行列-
第15‐3回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -グルメとショップについて-
第15‐4回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -山本昌選手引退試合など-
ちなみに、こちらは全関連記事へのリンクです(2015年4月27日追記)。
最後に、参考になる本について。
広島県では普通に置いてあるのですが、広島県外にはどうなのでしょう。
「るるぶ広島カープ」という本があります。
この本では、球場内外の飲食(グルメ)、グッズ、広島カープの歴史、選手紹介など
の記事が充実しています。チケット、座席などの紹介もありますが、こちらは
比較的あっさりという感じです。
また、2015年に広島カープに復帰した黒田投手の本「決めて断つ」も
おすすめです。黒田投手が高校生時代から広島カープ、MLBを経て
再び広島カープに復帰するまでが綴られています。
元ヤクルトの「古田式・ワンランク上のプロ野球観戦術」もおすすめですね。
プロの視点に膝を打つことが結構あります。