6年間もiPhoneユーザーであった私が、Android SIMフリースマホに乗り換えたお話です! -スマホ料金の節約ガイド1-
iPhone4, iPhone5, iPhone6 Plusと、2年毎に3大キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)を渡り歩きながら、
合計6年間、iPhoneを使い続けてきました。
※ちなみに、3大キャリアには「2年縛り」というものがあり、丁度2年の時点で切り替え手続きをすると解約手数料がゼロとなったり、他社への乗り換え時には手厚いキャンペーンがあるため、2年ごとにiPhoneをキャリアごと切り替えるのが一番お得だったのです。
そんな私が、脱iPhoneし、Android SIMフリースマホに切り替えたお話をさせて頂きます。
さて、まずは、3大キャリアでiPhoneを利用する場合の料金の構造についてちょっと見てみましょう。
・初期費用負担は、限りなく少なくて済む
キャリアを変えてiPhoneを購入する際は、旧機種の下取りに加えて、「月々サポート・月々割・毎月割」などのちょっと不明瞭な仕組みがあって、初期負担額や(iPhone購入代金を割賦することによる)毎月負担額は限りなく小さいのです。
・月々の利用料金は高い
一方で、月々の利用料金は、基本料、通話し放題費、データ通信費などを合せて、月7千円以上かかるのです。
※データ通信量2GBならば、概ね7,000円くらいです。一般にはデータ通信量5GBを勧められるため、月8,500円くらいかかります。
このような感じで、現在の3大キャリアのビジネスモデルは、
初期費用を限りなく抑え、月々の料金で利益を上げているのです。
少々辛口な言い方になってしまっていますが・・・ これは事実です。
最近、ライトプランと称してデータ利用量1GBのプランをラインアップしたり、データ容量20GBを超える大容量プランも登場しましたが、2~5GB程度の、一番多くのユーザーが利用するプランは、残念なことに安くならないままなのです。
この他にも、かけ放題ライトであるとか、ファミリ―割引であるとか、期間限定キャンペーンなど、各種オプションや割引が混在して非常に複雑でややこしいことになっているのですが、基本的には上記のサービス(通話し放題、データ定額のプラン=各々通話時間、使用容量は幾パターンか選べます)が一番優位となるような料金・割引体系となっています。
また、このような複雑な料金体系となっている状況に加えて、自宅光ファイバーや電力サービスなどのスマホ以外とのセットで安価なサービスも出てきているという状況で。。。
これらすべてを完全に把握し切っている人は、世の中にほとんどいらっしゃらないのでは?という感じですね。
いやはや、今回は超辛口の意見となってしまいましたね。
さて、そのような、複雑でややこしい状況において、最適といえる環境を選択することは至難、と言えますが、それでも結構高く付く通信費を何とかしたいと思いますよね。
そんな中、ちょっと目を転じてみると・・・
3大キャリア以外の、SIMフリーのサービス(「MVMO」という3大キャリア以外の安価な通信サービスを行う業者、およびAndroidを中心とした安価なスマホを販売する業者のことです。)が年々充実してきていることに気づきます。
SIMフリー環境に乗り換えると。。。
詳しくは次回以降の記事で書かせて頂きますが、3大キャリアとは逆に、
・月々の利用料金が安い!
上記キャリアと同等のデータ利用量(一応、3GB程度)で、月30~60分くらい音声通話しても、2,000~3,000円あたりで収まります。
その代り、
・初期費用(スマホ代金)の割引は少ないと言えます、が。
iPhone(8万円以上)と比べて、スマホ代金自体が安価(2~4万円)なので、
3大キャリアでiPhone利用時同様、下取りやキャンペーン価格を加味すると、
初期費用もかなり抑えられる=3大キャリア利用と大きく違わない!
のです。
懸案だった音声通話料金の高さも徐々に克服してきていますし、何より年々基本料金が下がってきていますし。
最近でも、LINEモバイルなど数々の業者が参入し続けていますし。
遅ればせながら、そろそろ。
SIMフリースマホを選ぶタイミングではないか。
と思い、今回の切替えでは、SIMフリースマホを検討・購入することとしました。
恐らく、ですが、スマホの料金を減らしたい!と思われている方は結構いらっしゃるのではないかと思います。
私自身も、スマホ料金を何とかしたいと思っていろいろと調べてみましたし、今回の切替えにおいて新たに気付いたことも多々ありました。
SIMフリースマホを選ぶ上で、私の体験が皆様のお役に立てないかな、と思い、次回以降、何回かに分けて記事を書かせて頂きたいと思っています。
最後に。
最近、周りの何人かの人と話していて気が付いたのですが、
案外、ご自身がどれくらいのデータ容量のプランで利用されているかを意識されていないことに気づきました。
もし、3大キャリア利用で、月々の実データ通信量が2GBに満たないのに、5GBプランで契約しているような場合、毎月1500円余計に払っていることになるため、年換算で18,000円も余分に払っていることになります。
上記のとおり、スマホ・携帯の料金体系はあまりにややこしくて、調べるのが嫌になりそうですが・・・
そのような場合でも、データ利用量については調べてみられると良いと思います。
SIMフリースマホに関する記事はこちらです!
・6年間もiPhoneユーザーであった私が、SIMフリースマホに乗り換えました!
・SIMフリースマホ:ASUS Zenfone3 Laserを選んでみました!
・ASUS Zenfone3 Laserのデザイン、機能などを見てみました!