6月17日:ジャガイモの収穫をしました! 栽培状況を軽くまとめてみましたよ。 ーずぼらでもできる家庭菜園ー
少々遅くなりましたけど。
6月17日にジャガイモの収穫をしました!
収穫にあたって、今年の状況を簡単にまとめてみたいと思います。
今年は例年より少々早く、2月27日にジャガイモ(品種は、キタアカリです)を植えました。
例年より1週間早めですね。
ジャガイモに関しては、ウイルス病を避けるためにも、種苗店など専門の店で種イモを購入して植えた方が良いです。
種イモは半分に切って、1日半、戸外で干しておきました。
半分に切ったら、種イモは合計54個ありましたよ。
ジャガイモは、発芽するまで長い時間がかかります。
4月初旬にようやく発芽しましたので、5週間もかかりました。
発芽後は、結構急に大きくなってきますので、芽かきをし、土寄せを行います。
芽かきとは、いわゆる間引きですね。
土寄せとは、ジャガイモの実が空気に触れると緑化してしまうため、土をかぶせる作業です。
面倒でも、これはしっかりやっておきましょう!
また、
水やりはそれほどしませんでした。思い立った時にした程度です。
施肥は、芽かきをした後、一度だけしました。近所の方がもっと肥料を撒け、と言われていましたので、もう一度施肥した方が良かったかも知れませんね。
6月上旬になると、葉が黄色くなったり、全体的に萎れ気味となります。
そうなると収穫どきです。
収穫後のジャガイモはこんな感じです。
大きなジャガイモばかりに見えますが、実は小さなものも結構沢山とれました。
どうでしょうね・・・総計で200個は収穫できたと思います。大きいモノ、小さいモノを合わせて。
昨年よりやや小ぶりかも知れません。もう少し施肥すれば、もっと大きなジャガイモが収穫できたのかも知れませんね。
まあ、自宅で食べるだけなので、そこまでやらなくてもいいかなと思っていて、例年一度施肥するだけで、こんな感じで収穫できていますので、これで良しとしています。
ジャガイモは保存が効く野菜です。
種イモの購入に少しお金がかかりますし、芽かき、施肥、土寄せの手間は少しありますけど、皆様も作ってみられるのはいかがでしょうか!
別件です。
4月中旬に苗から植えたミニトマト、ピーマン、ナスは収穫の真っ最中です!
これら野菜は、植えてから2ヶ月程度で収穫できるようになるのでおすすめですよ!
トマトも、一両日中には収穫開始できそうです。
以上です。
☆農家の方向け農業資材・肥料の通販【minotta(ミノッタ)】です!
☆ちなみに、家庭菜園での「おすすめの野菜など」については一連の記事となっています。よろしければご覧ください。
・ずぼらでもできる!家庭菜園でのおすすめ野菜!! -第1回-
・ずぼらでもできる!家庭菜園でのおすすめ野菜!! -第2回-
☆おすすめ野菜の詳しい【栽培の様子】【留意点】や、
【季節別おすすめ野菜】について書かせて頂いています!
記事の一覧はこちらです!
よろしければご覧ください!
ご参考になれば幸いです。