2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 Yoichi 里山資本主義 里山資本主義の藻谷浩介さんの講演会がありました! 先日、地元近くで開催された 藻谷浩介さんの講演会に参加してきました。 選挙シーズンという事もあり、講演会は、選挙立候補予定者の方と藻谷さんとのコラボレーションという事で開催されました。 ここで […]
2015年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド2 -試合当日の写真(球場内の紹介と試合紹介)- 昨日は、チケットを取るまでのお話でした。 本日は、チケットを取ったあと、当日のマツダスタジアムの様子を【写真付き】で投稿します。 広島駅の南口から、約800メートルくらい東に向かうと球場があります。 JRの […]
2015年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド1 -チケット取得、座席紹介- 先週のことです。 マツダスタジアムにて、 プロ野球【ジャイアンツ対カープ戦】を観戦しました。 今年はメジャーリーグから黒田投手が帰ってきたので、年間指定席が早々に売れ切れたり、オープン戦の観客 […]
2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi ヘミシンク全般 アクアヴィジョン・アカデミー創立10周年記念パーティーがありました! 昨日(4月11日土曜日)、アクアヴィジョン・アカデミーの 創立10周年記念パーティーが開催されました! 早いもので、もう10年になるのですね。 パーティーへは、100名を超える方が参加され、大 […]
2015年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済 貧困の実態を知ってもらいたい。 -「反貧困」(湯浅誠氏)2- さて、昨日の続きです。 湯浅さんが「反貧困」を執筆された動機は次の通りです。 反貧困―「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書) posted with ヨメレバ 湯浅 誠 岩波書店 2008- […]
2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済 貧困の実態を知ってもらいたい。 -「反貧困」(湯浅誠氏)1- 前回まで、ピケティ教授の「21世紀の資本」を話題にしてきました。 そして今回は、ピケティ教授特集の「週刊ダイヤモンド」に掲載されていた記事につ いての話題です。 まずは、その、週刊ダイヤモンド […]
2015年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済 「21世紀の資本」の解説本が分かりやすい!「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」 一昨日の記事で「近年、これほど解説本や特集記事が出版された本も珍しい」 と書きました。amazonで検索してみても 10冊以上ヒットしますね。書店でも特集 を組んで、ピケティ教授の本と、解説本が置いてありま […]
2015年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済 テーマは「格差」 -トマ・ピケティ教授の21世紀の資本2- トマ・ピケティ教授の「21世紀の資本」の続きです。 昨日は、r>g、すなわち「民間資本収益率=不動産、金融資産などの資本が 生み出す収益率」が、常に「所得と産出の成長率=経済成長率=所得 […]
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済 テーマは「格差」 -トマ・ピケティ教授の21世紀の資本1- 遅ればせながら、 トマ・ピケティ教授の「21世紀の資本」を読んでみました。 5,500円(税抜き)という結構な値段だったので、なかなか購入に踏み切れ なかったのですが、ようやく購入して読んでみました。 &n […]
2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 Yoichi ヘミシンク全般 2015年の広島ヘミシンク・セミナーのご案内 【2015年の広島ヘミシンク・セミナー】 定期開催のセミナーは終了しました。 2016年の予定は、1月1日に公開します! セミナーの様子は、以下のリンクをご覧ください。 ⇒ 説明会、セミナーなど […]
2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi ヘミシンクの様子 エクスカージョン第2日目:フォーカス12コースを開催しました! 昨日は、エクスカージョン2日目:フォーカス12探索でした。 エクスカージョン1日目は、ヘミシンク概要や準備のプロセスのご説明があるため 結構時間ぎりぎりまで話しているような状況なのですが、2日目について […]
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Yoichi ヘミシンクの様子 エクスカージョン第1日目:フォーカス10コースを開催しました! 昨日は、エクスカ―ジョン第1日目:フォーカス10コースでした! エクスカ―ジョン第一日目では、今後高いフォーカスに進んでいけるよう 準備のプロセス(メンタルツール)などの基本をしっかり学ぶとと […]
2015年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi ヘミシンク全般 本日から、エクスカージョンです(新広島会場で初開催)! 本日から広島会場で「エクスカージョン」を開催します! エクスカージョンはモンロー研の公式認定コースであり、「初めてヘミシンクを 体験する方」が受けて頂けるプログラムです。 このコースでは、フォーカス […]
2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi ヘミシンクの本 坂本政道さんが日本古代史の謎の解明に挑む「ベールを脱いだ日本古代史」 (おすすめ本) 坂本さんの著作の中では、異質と言えるかもしれません。 坂本さんが「歴史」について扱った3部作のうちの第1作目である「ベールを脱いだ日本古代史」について紹介したいと思います。 坂本政道 ベールを […]
2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi ヘミシンクの本 坂本政道さんの古典的名作!「死後体験」-バイ・ロケーションという意識の持ち方とトータルセルフへの邂逅- (おすすめ本) 今日は、坂本さんの古典的名著である「「臨死体験」を超える死後体験―米国モンロー研究所のヘミシンク技術が、死後の世界探訪を可能にした!」を紹介します。 「臨死体験」を超える死後体験―米国モンロー […]