ずぼらでもできる家庭菜園! -ジャガイモの芽かき、トマト、ピーマン、ナスの植え付けをしました(4月19日)-

 

昨日朝、雨が降っていない絶妙のタイミングがあったので

畑仕事(家庭菜園)をしました。

 

今回の作業内容は、次の通りです。

一つが、3月7日に植えた「ジャガイモの芽かき」と「草取り」です。

もう一つが、「トマト、ピーマン、ナスの苗の植え付け」です。

 

 

まずは、ジャガイモの芽かきについて。

 

ジャガイモの種イモを植えると、1つあたり3~5本くらいの芽が出てきます。

が、「芽が多くあるとジャガイモ数がたくさんできるけど、イモが小さくなる」、「芽が少ないとジャガイモ数は少ないけれど、イモが大きくなります」。

 

このため、「芽かき」という「芽の数を適度な数に減らすという作業」をおこなうことになります。一般的には、「1つの種イモの芽が2つになるよう、芽かきします」。下の写真のとおり、芽かきを行うことで、芽が2本になりました。

IMG_4664

さらには、周りの草取りも行いました。

今後も、適宜草取りをしてやれば、6月頃、収穫できるはずです。

 

次に、

トマト(ミニトマト含む)、ピーマン、ナスの苗の植え付けについて。

下の写真が、トマトの苗です(左がトマトで、右がミニトマトです)。

IMG_4622 IMG_4621

そしてこれが、ピーマンの苗です。

IMG_4617

これが、ナスの苗です。

IMG_4619

さてさて、この3種類の野菜ですが、知る人ぞ知る連作がきかない野菜、すなわち「毎年植える場所を変えていかねばならない野菜」なのです。

トマトとピーマンは4年間、何とナスは6年間も連作がきかないのです!

なので、これら3種類の野菜を一まとめにして毎年場所を変えながら、同じ畝で育てるようにしています。

 

植えた後は、このような感じです。6本の苗が1畝に並びます。

IMG_4649 IMG_4645

 

最後に。

「ずぼらでもできる!家庭菜園」を標榜している私が、今年になって主にどれだけ作業をしているかというと・・

・3月7日、ジャガイモの植え付け

・3月31日、アスパラガスとニンジンの植え付け

・4月19日、ジャガイモの芽かきと草取り、

      トマト・ピーマン・ナスの植え付け

 

今年は、まだ3日間しか大きな作業をしていません!

しかも、大きな作業と言っても、1日あたり2~3時間の作業です。

また、別途、水やりは2,3日(各々10分程度)行っています。

 

土を起こす(耕す)ことと肥料やりは、植え付けの日に行う、ということがずぼら家庭菜園の最大の特徴かもしれません。

中には、事前に石灰などで土壌をアルカリ化する必要がある野菜もあるようですが、そのようなことをしていないのです。

この辺りをしっかりやれば、野菜が大きくなるのでしょうが・・

私はずぼらの方を選択しました。

以前紹介させて頂いたお奨め野菜ならば、それなりに大きくなりますから。

 

今後の予定は、こんな感じです。

・ニンジンの間引き

・オクラの植え付け、間引き

・適宜、草取り

 

ニンジンの間引きとオクラの植え付けが同日になるのが理想です。

また、これからの季節は急速に雑草が育ちますので、草取りの工数が少し増えるかもしれません。そして、6月頃から順次収穫が始まる、ということになります。できるだけ省力で、野菜を育てていきたいと思っています。

 

農家の方向け農業資材・肥料の通販【minotta(ミノッタ)】です!


☆ちなみに、家庭菜園での「おすすめの野菜など」については一連の記事となっています。よろしければご覧ください。

ずぼらでもできる!家庭菜園でのおすすめ野菜!! -第1回-

ずぼらでもできる!家庭菜園でのおすすめ野菜!! -第2回-

家庭菜園! ちょっとだけ作るのが難しかった野菜

 

おすすめ野菜の詳しい【栽培の様子】【留意点】や
季節別おすすめ野菜】について書かせて頂いています!

 記事の一覧はこちらです!

 

よろしければご覧ください!

ご参考になれば幸いです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA