観音立像に圧倒される【三十三間堂】! -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-
仏像が好きな方は「三十三間堂」に行かれることをおすすめします!
三十三間堂は、京都駅から比較的近くにあります。その距離2キロくらいじゃないでしょうか。京都国立博物館の向かいにあります。
多分、京都駅からは、100系とか206系などの市バスで行くのがポピュラーでしょうけど、20分少々で歩くことも可能ですよ。100系とか206系のバスはいつも混みますからね。一考の余地ありです。
ちなみに、この寺院は三十三間堂という名称で有名ですが、正式名は「蓮華王院」だそうです。また、三十三間堂という名称は、お堂南北の内陣の柱間が33あるということから付いたそうです。
平安後期に創建されましたが、火災消失などもあって、現在の寺院は鎌倉時代の1266年に創建されました。洛中では最古級の建造物なのだそうです。
南北に120mもある建物では、江戸時代より「通し矢」という弓術の大会の舞台となってきました。そして、それを受け継ぐ形で「大的(おおまと)大会」として、現在も新春恒例の京都の風物詩となっています。
大的大会が行われるほどの長い長い建物の中には、中央の千手観音坐像と1,001体の千手観音立像が安置されており、その姿は壮観、圧倒的です。
こんな感じの長~い寺院の中に、像が安置されているのです。
たしか、観音像の表情は一体毎に異なっているという話を聞いたことがあるのですが、合っていますかね。
三十三間堂でも外国の方が多いなぁ、と思っていたのですが、なるほど、トリップアドバイザーによる「2014年の外国人に人気の日本の観光スポット」調査で13位に入っています。
外国の方もインターネット口コミ情報を読んで日本にいらっしゃるのですね。
前述のとおり三十三間堂は、京都国立博物館とも近く、もう30分くらい歩けば清水寺にも行けたりします。
歩くのがNGならば、近くにある京阪の七条駅から電車に乗って、南にある東福寺、伏見稲荷に行くとか、北に行って八坂神社、高台寺辺りに行くのも良さそうです。少々混みますが、バスに乗って移動することも可能です。
以上です。
京都駅から結構近くにある三十三間堂に行ってみられるのはいかがでしょうか!
☆【京都の老舗】を中心とした約300店舗のショッピングモールです。
☆リピーターのための京都ガイドは、シリーズ化しています。
よろしければご覧ください!
・紅葉真っ盛りの京都:建仁寺、法観寺(八坂の塔)、清水寺、東福寺
・2017年12月の紅葉の状況です。【糺の森】では楽しめました!
・京都のおすすめのホテルについてはこちらです!
京都の名所を、地域ごとにご紹介しています!
・青春18きっぷで行きたい!おすすめの京都への旅:【洛東】編!
・青春18きっぷで行きたい!おすすめの京都への旅:【洛中】編!
・青春18きっぷで行きたい!おすすめの京都への旅:【京都駅近辺】編!
・青春18きっぷで行きたい!おすすめの京都への旅:【京都南部】編!
・青春18きっぷで行きたい!おすすめの京都への旅:【さらなる東部】編!
・おすすめの【京都市内でのお得なきっぷ】についてご紹介します!
・その他の京都関連の記事はこちらです!