広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 新しいライフスタイル

「贈与」「互恵」「拡張家族」という興味深いコミュニティのお話 -評価と贈与の経済学(おすすめ本)-

  内田樹さんと岡田斗司夫さんによる対談本「評価と贈与の経済学」に 面白い発想・内容がありますので、紹介します。   経済学、というタイトルですが、経済学の専門的な話は出てきません! 対談本なので、話 […]

2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 新しいライフスタイル

多拠点居住という考え方:たくましく生きる、帰るべき場所を自分で作る -フルサトをつくる(おすすめ本)-

  以前、伊藤洋志さんが書かれた「ナリワイをつくる」という本を紹介させて 頂きました。また、Pha(ファ、と読みます)さんが提唱した「ギークハウス」 という考え方についても書かせて頂きました。   今 […]

2015年6月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月8日 Yoichi 家庭菜園

ずぼらでもできる家庭菜園! -オクラとニンジンの間引きをしました(6月1日)-

  5月9日にオクラの植え付けをしました。 その後、雨がほとんど降らなかったので、ほぼ毎日水やりをしていました。 まあこれは、いくら「ずぼら」でも必須事項ですね。   その甲斐あって、オクラの芽は 9 […]

2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド6-2 -当日券を取って内野自由席で観戦してみました!(おすすめの場所など)-

  今回は、当日券取得後、 内野自由席で観戦したお話です。   まず、内野自由席は、左右(1塁側、3塁側)が対称ではありません。 1塁側は【ライトのポール付近】まで座席がありますが、3塁側は【3塁ベー […]

2015年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド6-1 -当日券を取って内野自由席で観戦してみました!(チケット取得と駐車場)-

  先日、夕方から時間が空きましたので、 マツダスタジアムで野球観戦してきました!   しかも今回は、 当日券を取って、内野自由席で観戦しましたよ! さて、今日はチケット取得を中心に。駐車場も合わせて […]

2015年5月30日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 Yoichi ヘミシンク全般

6月20,21日のF27体験コースに坂本さんと幸さんがいらっしゃいますよ!

  6月20,21日に広島でフォーカス27体験コースを開催します ので、今日はその話をしたいと思います。   このセミナーには、何と、坂本政道さんと幸さんがいらっしゃいます!   坂本さんは […]

2015年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 Yoichi 尾道

中国やまなみ街道の近くの「道の駅」 -広島県南部編:尾道北、世羅の道の駅-

さて、今回は、中国やまなみ街道近辺の「道の駅」ということで 【広島県の南部】の尾道北IC西にある「クロスロードみつぎ」と 2015年5月23日開業の世羅IC直近の「道の駅 世羅」について紹介します。   まずは […]

2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 Yoichi 尾道

中国やまなみ街道を南へ走った後は(4) -日本遺産になった尾道市の風景(千光寺辺りの坂道を歩く)-

    さてさて今回は、 長江口(千光寺ロープウェイ登り口)近くの文化財などを巡ります。   まずは、一番南にある海岸通りから北(長江口)に向かいます。   こちらは「竹村家」とい […]

2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月4日 Yoichi 尾道

中国やまなみ街道を南へ走った後は(3) -日本遺産になった尾道市の風景(浄土寺などの寺社)-

  さてさて今回は、 日本遺産のストーリーに登場する文化財のうち 幾つかを紹介させて頂きます。   まずは、長江口より東の各寺社について紹介させて頂きます。   最初は、一番東側の「浄土寺」 […]

2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月10日 Yoichi 尾道

中国やまなみ街道を南へ走った後は(2) -日本遺産になった尾道市はいかがでしょうか-

  さてさて、今回から尾道市の見どころを紹介していきます。 以前の記事でも何回か尾道を紹介させて頂きましたが、 今回からはもう少し詳しく紹介させて頂きます。   実は尾道には、たくさんの文化財がありま […]

2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2016年1月4日 Yoichi 尾道

中国やまなみ街道を南へ走った後は(1) -日本遺産になった尾道市はいかがでしょうか-

  やまなみ街道の一番南側の「尾道市」。 尾道市はこの度、日本遺産に認定されました。   さてさて、「日本遺産」とは何なのでしょう?   「日本遺産」とは、文化庁により平成27年度から認定さ […]

2015年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 新しいライフスタイル

壮年・中年世代だって共感できるライフスタイル! -イケダハヤトさんの「年収150万円で僕らは自由に生きていく」(おすすめ本)-

  イケダハヤトさん、という漢字で書いたら「元首相と同姓同名」の方が いらっしゃいます。この方は、現在 30歳弱でプロのブロガー(ブログ を書くことで生計を立てる人)をされています。   今回は イケ […]

2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 新しいライフスタイル

今こそ考えてみたいライフスタイル -年収6割でも週休4日という生き方(おすすめ本)-

  今回は、「ライフスタイル」について、ある本を紹介します。   それは、株式会社アシストの代表取締役であるビル・トッテン氏による 「「年収6割でも週休4日」という生き方」という本で提唱されている ラ […]

2015年5月24日 / 最終更新日時 : 2016年12月29日 Yoichi 居場所・コミュニティ

生きるためにつながる -活動事例を知るためのおすすめ本-

  今回は「つながる」ことをテーマとした様々な活動について書いてみます。   その名も「生きるためにつながる」という本があります。   コワーキングスペース、まちライブラリー、古民家ゲストハ […]

2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済

価値観を広げ、心に火を灯す -カタリバという場(コミュニティ)-

  昨日は、高校生や就職したての人と話した際の印象について書きました。 そして今日は、関連する取り組みについての本を紹介します。   それは「「カタリバ」という授業」という本です。   さて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 72
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

2018年広島カープ・マツダスタジアム 2020年広島カープ・マツダスタジアム お好み焼 お得なきっぷ たけしさん ほうれん草 アースバッグ イスラム世界 インド哲学 カーゴパンツ タマネギ デジタル デジタルギア ニンジン ファーム ブルゾン ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル ワークウェア 不要な信念を手放す 京都 京都のご案内 仏教 作業服 哲学 宇宙観 宮島 幸福学 放送大学 教養 新教養 木次線 歴史 気づき 生活保護 町内会 神戸 神明市 藻谷浩介さん 青春18きっぷ、 青春18きっぷ、京都 青春18きっぷ、旅行 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

2018年広島カープ・マツダスタジアム 2020年広島カープ・マツダスタジアム お好み焼 お得なきっぷ たけしさん ほうれん草 アースバッグ イスラム世界 インド哲学 カーゴパンツ タマネギ デジタル デジタルギア ニンジン ファーム ブルゾン ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル ワークウェア 不要な信念を手放す 京都 京都のご案内 仏教 作業服 哲学 宇宙観 宮島 幸福学 放送大学 教養 新教養 木次線 歴史 気づき 生活保護 町内会 神戸 神明市 藻谷浩介さん 青春18きっぷ、 青春18きっぷ、京都 青春18きっぷ、旅行 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP