広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

【唯識思想】 -「こころ=識」以外には何も存在しない、という世界観-

本日から、唯識思想について書いてみたいと思います。   唯識三年、倶舎八年という言葉があります。 唯識を完全に習得するには、 -倶舎もマスターする必要もあることから- 合計で十一年もかかりますよ、ということを言 […]

2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 Yoichi 祭り

本日、11月19日に胡子講(胡子大祭)に行ってきました!

  本日、11月19日に胡子講(胡子大祭)に行ってきました!   以前書かせて頂いたように、胡子神社は、広島市中区胡町にあります。 目安となる施設でいうと、三越やヤマダ電機LABIの南の通りです。 三 […]

2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi 家庭菜園

ずぼらでもできる家庭菜園:2015年秋冬野菜 -チンゲン菜、春菊、ほうれん草の間引きと収穫状況です(11月16日)-

  10月19日に第3回目のチンゲン菜、春菊、ほうれん草の種蒔きを行いました。 (ちなみに、第1回目の種蒔きが9月12日で、第2回目が9月27日でした。)   10月に入ると朝晩冷え込んだこともあるし […]

2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月8日 Yoichi 家庭菜園

ずぼらでもできる家庭菜園:2015年秋冬野菜 -玉ねぎを植えました! ニンジン、ハクサイ、カブ、ニンニクも順調に生育しています!! (11月16日)-

  親戚から「玉ねぎの苗」をもらいましたので、早速ですが、植えつけることとしました!   玉ねぎの苗については、植え頃の大きさ、時期があるようです。   植える際の苗が大きすぎると「とうが立 […]

2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 Yoichi 祭り

11月18~20日は、広島三大祭りの【えびす講(胡子大祭)】です!

毎年11月18~20日には、広島三大祭でもある 「胡子大祭」(=通称「えびす講」)が開催されます。   胡子神社は、広島市中区胡子町、 広島三越、ヤマダ電機の一本奥にある「胡子町通り」にご鎮座されています。 1 […]

2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

京都のおすすめホテル「追加編」です! -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  以前、京都市内のおすすめのホテルについて紹介させて頂きました。 先般の記事はこちらです。 今回、さらに2つ、ホテルをご紹介させて頂きます。 最初は、京都御所の西隣、地下鉄丸太町駅から北へ徒歩3分程度の場所に […]

2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

京都の紅葉の「ライトアップ」は一見の価値がありますよ!【東寺】編 -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  今回、東寺のライトアップに行ってみました。   18時30分からライトアップが始まるのですが、開始時刻前には50人以上の人が並んでいました。 一見、多くの方が並んでいるようですが、境内が広いので人 […]

2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

あと1週間で紅葉の見頃です! 11月11日現在の【京都の紅葉】状況(2) -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  引き続き、11月11日現在の京都の紅葉の様子をご紹介します。   今回は、京都市北東部です。 先日、詩仙堂を紹介させて頂きましたが、近辺にも紅葉で有名なスポットが幾つかあります!   ま […]

2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

あと1週間で紅葉の見頃です! 11月11日現在の【京都の紅葉】状況(1) -リピーターのための、3度目のおすすめ京都の穴場ガイド-

  11月11日に京都に行く用事がありましたので、 空いた時間を利用して、最大限、京都の名所を回ってみました。   11月11日の京都はかなり、紅葉が進んでいましたよ!   順にご紹介してみ […]

2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

石川丈山が風流な住居で、精神的に裕福な生活を送られたという【詩仙堂】 -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  さて、前回は、おすすめ紅葉スポットとして真如堂を挙げさせて頂きました。   今回はさらに、詩仙堂を挙げさせて頂きます。   詩仙堂は、江戸時代の武士であり、文人、煎茶の開祖でもある石川丈 […]

2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

境内が紅葉づくし! 魅力的な紅葉スポット【真如堂】 -リピーターのための、3度目のおすすめ京都の穴場ガイド-

  例年、11月下旬頃は紅葉シーズンということでたいへんに混雑する京都。 実際に、清水寺、高台寺、永観堂、東福寺などの有名スポットは大変に混雑します。   11月11日に京都に行く用事がありましたので […]

2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi インド哲学・ヨーガ

【ヨーガの哲学】ヨーガの歴史・考え方と優れた技法を俯瞰する(2)

ヨーガのお話の続きです。 今回も、立川武蔵氏の「ヨーガの哲学」も参照しながら書かせて頂きます。   ヨーガの哲学 (講談社学術文庫) posted with ヨメレバ 立川 武蔵 講談社 2013-08-09 […]

2015年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi インド哲学・ヨーガ

【ヨーガの哲学】ヨーガの歴史・考え方と優れた技法を俯瞰する(1)

昨日、インド哲学に多大な影響を及ぼしたヨーガについて書かせて頂きました。 いや、インド哲学に、と書きましたが、仏教にも大きな影響を及ぼしていますね。 原始仏教(上座部仏教)の経典や解説書を読むと、 あの釈迦牟尼もヨーガの […]

2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 Yoichi インド哲学・ヨーガ

インド哲学史に大きな位置を占める【ヨーガ】の目的は「精神的至福」です。

昨日、一昨日と、インド哲学史を概観する本 「はじめてのインド哲学」についてご紹介させて頂きました。   本日より、インド哲学において多大な位置を占めるヨーガについて ご紹介したいと思います。   ヨー […]

2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi インド哲学・ヨーガ

【はじめてのインド哲学】 -「ブラフマン」と「アートマン」の多様な表現が参考となります!-

  前回の記事では、「はじめてのインド哲学」という本を参照しながら、インド哲学の歴史が何と3000年に及ぶ、というお話をさせて頂きました。   はじめてのインド哲学 (講談社現代新書) posted […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP