広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

マツダスタジアム(=由宇球場以外)での【ファーム】の試合を観戦しました!「チケット、グルメ、座席」などのご紹介です! ‐ 2019年 プロ野球・広島カープ・マツダスタジアム徹底ガイド 7 ‐

  6月28日、広島市内で用事があり、時間ができたので、 【マツダスタジアム】での「ファームの試合」を観戦しました!   マツダスタジアムでは、年に4試合程度、広島カープ・ファームの試合が行われていま […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi 家庭菜園

6月24日、今年収穫した【ジャガイモ】は大豊作でした! 先日植えた【オカヒジキ】【オクラ】の様子もご紹介します! -初心者向け、簡単にできる家庭菜園-

  今年は梅雨入りが遅れています。 が、6月26日くらいから雨がよく降るようになる、との予報でしたので、   6月24日にジャガイモの収穫を行いました。   ジャガイモは、葉が黄色くなってきたら収穫ど […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 Yoichi 社会・経済

名著でも難解な専門書を読むために「解説書」を併用することは有効です!【社会学の名著30】

  人間の織り成す社会について分析・研究する「社会学」が好きで、興味を持って何冊かの本を読んできました。 そのなかには、いわゆる名著・古典と呼ばれるものもありましたが・・・ 難解過ぎて挫折しかけている(いつかも […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 Yoichi 宗教学

《よくわかる宗教社会学》では、宗教の社会的側面、社会との関係について考察する「宗教社会学」が俯瞰的に学べますよ。

  少し前、「本当にわかる宗教学」なる本をご紹介させて頂きました。 今回は、 宗教の社会的側面、社会との関係などについて考察する学問である「宗教社会学」がよく分かる本(その名もずばりのタイトルですけど)「よくわ […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 Yoichi 宗教学

多岐にわたる宗教学の世界が俯瞰できる【本当にわかる宗教学】はおすすめです!

ここのところ、宗教学に関する本を何冊かご紹介してきました。 一見すると、「んっ? 何かの宗教に入信?」と思われるかもしれませんね。 いえ。 そうではないのです。 むしろ、どちらかと言うと(特定)宗教と距離を置いている、と […]

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 Yoichi 家庭菜園

6月7日、昨秋に植えたタマネギ、ニンニクの収穫、および夏野菜の収穫が始まりました! -ずぼらでもできる家庭菜園-

  6月7日、昨秋に植えた、 タマネギ、ニンニクの収穫どきとなりました!   タマネギは、収穫どきになると、ご覧のように倒れてきます。   今年は大きなタマネギを収穫することができました! […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 Yoichi 社会・経済

アメリカの【個人主義】が、実は現代「日本人」の価値観とも多々共通点があることを実感します。-ロバート・ベラー「心の習慣」-

今回は、ロバート・N・ベラーによる「心の習慣」のご紹介をします。 さて、「心の習慣」とは?   アメリカ人の生活の儀礼的パターンのことで、儒教の「礼」にあたるものだそうです。 本書「心の習慣」を読んでみて私は、 […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 Yoichi 宗教学

現代社会へも焦点が当てられた、大田俊寛氏の【宗教学】のガイドブックには興味深い書籍が紹介されていますよ!

  先日、島薗進氏による「宗教学の名著30」なる書籍のご紹介をさせて頂きました。   今回は、大田俊寛氏による「宗教学」のご紹介をします。   こちらもサブタイトルに「ブックガイドシリーズ  […]

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 Yoichi 宗教学

広大な裾野を持つ、発展途上の【宗教学】を俯瞰し深めるためのガイド本、下薗氏の「宗教学の名著30」のご紹介です。

  「宗教学の名著30」を執筆された島薗進氏曰く、「宗教学とは発展途上の学であり、その土台が固まり切っていない」のだそうです。 とは言え、宗教学は、「宗教を人間の事柄として広く考察することにより、奥深い人間理解 […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 Yoichi 家庭菜園

今年最後の夏野菜の植付け:【オクラ】【オカヒジキ】を植えました! ほかの野菜の状況についてもご紹介します。ーずぼらでもできる家庭菜園ー

5月になって、晴天が続いています。 こんな時は、新たな野菜を植え付けようにも、土が固くて難渋します。   5月20日、久々に雨が降ったので「もうこのタイミングしかない!」と意気込み、21日の早朝に夏野菜の植付けを行うこと […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 Yoichi 宗教学

自分自身のなかの「悪」の部分(≒現実感覚)を自覚することも大切だと気づける「現代霊性論」のご紹介

  先日、内田樹氏と釈撤宗氏による講義録を元にした書「現代霊性論」より、「体系的な学びが大切」なことについて書かせて頂きました。 今回はまた違ったテーマ(似ていますけど・・・)を取り上げさせて頂きます。 &nb […]

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 Yoichi 宗教学

スピリチュアルなどを探究する際は、伝統宗教などを【体系的に学ぶ】ことも大切だと気づける「現代霊性論」のご紹介

  大学の先生であり武道家の内田樹氏と、浄土真宗僧侶であり大学の先生でもある釈撤宗氏による、神戸女学院大学院で行われた「現代霊性論」の講義録をもとに制作された本「現代霊性論」のなかに、参考になる点、ハッとする点 […]

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 Yoichi ヘミシンクの様子

【令和】最初のヘミシンク・セミナー【フォーカス27基礎・上級コース】は、《GE Ⅶ CD》を用いながら行いました!

2019年5月3、4日に、東京の青山ヘミシンクセンターにて、 【フォーカス27基礎・上級】コースがありました!   今回開催のセミナーは、5月1日に【令和】となって初めてのヘミシンク・セミナーとなります! 両日 […]

2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 Yoichi 家庭菜園

寒肥の効果を実感! 春になり【ソヨゴ】の新芽が多く出てきましたよ!

秋になり、常緑樹のはずのソヨゴの葉の何割かが黄変し、落葉してしまったことから、 今年2月、寒肥を施してみました。   寒肥の様子は、こちらのブログのとおりです。 結果、4月中旬くらいから、 立派な新芽が出てきま […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 Yoichi 幸福学・自己啓発本

幸福のための「土台」に関する考え方が興味深い! 橘玲氏の【幸福の資本論】

  興味深く、また参考になる考え方だと思いました。 橘玲氏の「幸福の資本論」において提案されている「幸福に生きるための土台(インフラストラクチャー)」について、です。 では、その「幸福に生きるための土台」とは何 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

2018年広島カープ・マツダスタジアム 2020年広島カープ・マツダスタジアム お好み焼 お得なきっぷ たけしさん ほうれん草 アースバッグ イスラム世界 インド哲学 カーゴパンツ タマネギ デジタル デジタルギア ニンジン ファーム ブルゾン ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル ワークウェア 不要な信念を手放す 京都 京都のご案内 仏教 作業服 哲学 宇宙観 宮島 幸福学 放送大学 教養 新教養 木次線 歴史 気づき 生活保護 町内会 神戸 神明市 藻谷浩介さん 青春18きっぷ、 青春18きっぷ、京都 青春18きっぷ、旅行 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

2018年広島カープ・マツダスタジアム 2020年広島カープ・マツダスタジアム お好み焼 お得なきっぷ たけしさん ほうれん草 アースバッグ イスラム世界 インド哲学 カーゴパンツ タマネギ デジタル デジタルギア ニンジン ファーム ブルゾン ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル ワークウェア 不要な信念を手放す 京都 京都のご案内 仏教 作業服 哲学 宇宙観 宮島 幸福学 放送大学 教養 新教養 木次線 歴史 気づき 生活保護 町内会 神戸 神明市 藻谷浩介さん 青春18きっぷ、 青春18きっぷ、京都 青春18きっぷ、旅行 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP