広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

原始仏教の特徴は「捨てること」「離れること」→厳しい【戒】について 《原始仏教・原始仏典について》

  原始仏教を読んでいて、 原始仏教の特徴は「捨てること」「離れること」「止めること」「断つこと」だと感じます。「超えること」とも言えますね。   今回は、この中の前者3つ「捨てること」「離れること」 […]

2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

原始仏教に見る「輪廻」とは? 《原始仏教・原始仏典について》

  インドで誕生した仏教は、その背景として輪廻の概念が根付いています。すなわち、人は生存時の業を元に、何度も生まれ変わりを繰り返していると言います。   それでは、その「輪廻」とは一体どういうものなの […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

原始仏教の教えの「シンプルなまとめ」とよく分からない点について 《原始仏教・原始仏典について》

  原始仏典は膨大な量があります。 それゆえ、読めば読むほど様々な出来事、考えなどに出会い、分からない点が次から次へと出てくるなぁというのが正直なところです。 とは言え、一番の土台となる部分=原始仏教の教えの根 […]

2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

原始仏教における「目的」は何なのか? 《原始仏教・原始仏典について》

  原始仏教における【目的・目標】は何でしょうか?   これはもう、これでもかと言うほど、原始仏典の様々な箇所で言及されています。   その目的・目標は? 解脱し、涅槃に至ることです。 &n […]

2017年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

原始仏教の概要について、まとめていこうと思います。 《原始仏教・原始仏典について》

  原始仏教の本(原始仏典)を読んできました。   読んだのは、パーリ語の原典ではなく、中村元氏監修の日本語版「原始仏典」です。 原始仏典は量が膨大なので、とても全部は読み切れていませんが・・・読んで […]

2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 青春18きっぷなど

広島県東部から「お得なきっぷ」で行く!【因美線】の名駅:転車台跡のある【美作河井駅】、寅さんのロケにも使われた【美作滝尾駅】を訪ねる! -青春18きっぷ・お得なきっぷでスローな旅をしよう-

  鳥取県の鳥取駅と岡山県の東津山駅を結ぶ【因美線】には、個性的な駅があります。 広島県東部からは例えば、こんな感じで行けます。 ・JR福塩線:福山-神辺 ・井原鉄道: 神辺―総社 ・JR伯備線:総社-新見 ・ […]

2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 気づき

私たちの社会に深く根差した もう一つの信念「科学教」についても考えてみました。

  昨日に続き、現代社会に深く根差したもう一つの信念について書かせて頂きます。 それは。 「科学教(信仰)」です。   科学、特に自然科学の特徴は、目に見えるものを外から観察すること、誰がやっても同じ […]

2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 気づき

私たちの社会に深く根差した信念の一つ「お金教」について考えてみました。

  日本人は、一般的に宗教心は強くないと言われています。 本当にそうでしょうか? いや。 そんなことはないと思います。 我々の中に深く根差した宗教 --というより「信念」と言った方が適切でしょうが-- が存在し […]

2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月29日 Yoichi ヘミシンクの様子

8月26日【WaveⅥ(F21)】、8月27日【F27基礎】コースでも様々な気づきに溢れていました!

  8月26日に広島で【WaveⅥ(フォーカス21)】コースを開催しました!   WaveⅥとは、家庭学習用シリーズGateway Experience第6巻のことです。そのタイトルとおり、Gatew […]

2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 気づき

【ゆとりある生活】【地に足を付けた生活】っていいですね!

  「ゆとりある、地に足を付けた生活」って何でしょうか?   思うままに、具体的に書かせて頂きたいと思います。 4つあります。   1.消費中毒からの脱却、モノが溢れ返らない生活 &nbsp […]

2017年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 気づき

2分法ではなく「程々であること」「中庸であること」「バランスが取れたこと」の大切さを実感しています。

  2分法という価値観   現代社会は、YesかNoかのどちらかを答える:2分法的な価値観に満ち溢れています。 テレビ番組、インターネットなどを見ても、「○○という意見に賛成の人/反対の人は?」とか、 […]

2017年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 気づき

【普通に満たされていることの素晴らしさ】を実感する時間を持つことって大切ですね!

  マズローの欲求五段階説ってありますよね。 いわゆる「低次(でも、極めて重要です)」と呼ばれる欲求から順に示すと、次のようになります。 1.生理的欲求(食事、睡眠、排泄などの本能的欲求) 2.安全の欲求(危険 […]

2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 気づき

「問うこと」こそ、気付きの第一歩ではないでしょうか。

  実存主義が流行った時代がありました。 今でこそ多くは取り上げられませんが・・・大切な思想の一つだと思います。   ここでまず、実存とは?実存的な問いとは何か?を書いてみたいと思います。 「実存」と […]

2017年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 哲学史・哲学全般

実は「自然観」を切り口に【哲学全体の流れ】がよ~く分かる、おすすめの哲学入門書です -反哲学入門-

  「反哲学入門」とあるので、ある時期の哲学だけを切り取った解説書だと思われるかもしれませんね。 そんなことはありません。 この本「反哲学入門」は哲学史全体の流れがよ~く分かる本なのです。 反哲学入門 (新潮文 […]

2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

安く泊まるなら! 清潔で新しく「女性専用フロア」もある【カプセルホテル CUBE 広島】ですよ! ‐ 2017年プロ野球・広島カープ・マツダスタジアム徹底ガイド 25 ‐

本日は、安くて清潔で新しい カプセルホテル【CUBE 広島】のご紹介をします! CUBE 広島は、広島市中区幟町にあります。 路面電車の銀山町のすぐ前のビルです。 広島駅から800メートルくらいで、歩いて10分くらいでし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP