2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 Yoichi 心理学 岸見一郎氏【嫌われる勇気】等より、アドラー心理学・哲学についてまとめてみました(自身の備忘録として) 今さら、かもしれませんが、最近、岸見一郎氏の大ベストセラー本「嫌われる勇気」およびその続編「幸せになる勇気」を読んでみました。 これに加え、アルフレッド・アドラー本人による著書「なぜ心は病むのか いつも不安なひとの心理」 […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 Yoichi 心理学 心理学好きの方に読んで欲しい本! 河合隼雄氏の【中年クライシス】 本書「中年クライシス」は、 オードリーの若林正恭さんがご自身の本のなかで、その名を取り上げられていたので、興味を持ち読んでみました。 若い頃から自他共に認める自意識過剰であったという若林さんが、30歳代となり、(多分、知 […]
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 心理療法・カウンセリング 【人間関係】の視点から「うつ病治療」について語られています。-斎藤環氏の「社会的うつ病」の治し方- 興味深い本でした。 ひきこもり治療の専門家(精神科臨床医)である斎藤環氏がうつ病の治療について書かれた「「社会的うつ病」の治し方―人間関係をどう見直すか―」のことです。 ではここで、なぜひきこ […]
2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 Yoichi 心理学 【放送大学】で《心理学》を学んでみよう! -放送大学の【心理学概論】についての留意点- 放送大学で、心理学を学んできました。 今回は、学んだなかでの、ある印象的な出来事について書かせて頂きます。 それは、 《心理学概論》という授業についてです。 私の場合、別の大学ですでに心理学概 […]
2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 Yoichi 心理学 【放送大学】で《心理学》を学んでみよう! -放送大学での「おすすめ」の【授業】をご紹介します!- 先日書かせて頂いたように、放送大学で心理学を学んできました。 今回はその中で、面白いなぁ、興味深いなぁ、おすすめしたいと思った授業についてご紹介します。 【認知行動療法】 心理学 […]
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 Yoichi 心理学 【放送大学】で《心理学》を学んでみよう! -「放送大学」ってこんなところです! 3年間、【放送大学】で《心理学》を学んでいました。 それまでの私は、興味の赴くままにフロイト、ユングなどの深層心理学・分析心理学の本を読んだり、産業カウンセリングを学んだりしていました。 が、 […]
2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 気づき エニアグラムで学んだ【人格の多様性】 《人それぞれ、ということ》 かなり昔のことです。 産業カウンセラー養成講座に通っていた頃のお話です。 講座受講生がエニアグラム(性格テスト)を受けてみる、という授業がありました。 ここでまず、エニアグラムとは? &nbs […]
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 心理学 自由を回復する!「心理的反発」を利用した興味深いお話です。 もしかすると「心理的反発(リアクタンス)」という言葉は、それほどポピュラーではないかも知れません。 心理的反発とは? 心理学者のジャック・ブレームが名付けた概念で、 自分に何かの […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 精神医学、脳を科学する 身体から心にアプローチする! -トラウマをヨーガで克服する- 先日ご紹介させて頂いた「身体はトラウマを記録する――脳・心・体のつながりと回復のための手法」では、有効な処方の1つにヨーガが取り上げられていました。 今回取り上げる「トラウマをヨーガで克服する […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月27日 Yoichi 精神医学、脳を科学する 体と心の所有権を取り戻す! -身体はトラウマを記憶する- 具体的で興味深い本でした。 この本「身体はトラウマを記録する」は、メインタイトルよりむしろ、 サブタイトルの「脳・心・体のつながりと回復のための手法」という言葉の方が適切かつ良く内容を表しているように思いま […]
2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 心理学 認知心理学の視点から:TOEICで問われる「英語の熟練度」について考察してみました。 TOEICという、特にビジネス界でよく、英語力の指標として用いられるテストがありますね。 このTOEICテストですが、前半は45分間のリスニングテスト100問、後半の75分間はリーディングテスト100問、す […]
2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 心理学 ふだん何気なく見ているテレビや新聞記事にも潜む【落とし穴】! ‐「社会調査」のウソ‐ 世の中に蔓延している「社会調査」の過半数は、(著者曰く)ゴミである。始末の悪いことに、このゴミは参考にされたり引用されることで、新たなゴミを生み出している。 この本「「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ」は、 […]
2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 心理学 寝室、ゴミ箱、SNS・・人は日常生活に「パーソナリティ」の痕跡を残す、というお話です ‐スヌープ!‐ 寝室やオフィスなどの壁のポスター、ゴミ箱の中の投げ捨てられたコーヒーの紙コップ、iTunesの音楽リスト、近年ではフェイスブックなどSNSのウェブサイトを観察することで、その人のパーソナリティが見えてくる、 […]
2016年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 心理学 「心理学研究法」を学ぶことで、心理学が科学的で体系的な学問であることを実感します -心理学を体系的に学びましょう!- 今回は「心理学研究法」についてご紹介させて頂きます。 以前、心理学とは「行動と心的過程(心の動き)についての科学」であり「実践の科学」であるとご紹介させて頂きました。それに加えて、心理学では多岐で多様な領域 […]
2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 心理学 認知行動療法の「快を得る過ごし方」は、当たり前ながら行動を変えていくきっかけになりますね -心理学- 認知行動療法は、日常で実際に試してみて役に立ったことを取り入れてきた歴史があります。 それゆえ、日常生活に密接した内容が盛りだくさんで、日常生活でも役立ちそうなノウハウが満載です。 今回は、快 […]