2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2016年1月19日 Yoichi 祭り 地元での秋祭りに参加し、綿菓子を作りましたよ! これまでに、広島、京都、高知などのお祭りについて紹介させて頂いてきました。 今回は、地域のお祭りがありましたので、ご紹介したいと思います。 地域では、秋にお祭りがあります。 地域の役員を務めて […]
2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi よさこい祭り 今年も、高知「よさこい祭り」に行ってきました! -後編- さて、今回は各会場の様子についてご紹介させて頂きます。 前回同様、よさこい祭りの地図を掲載させて頂きます。ありがとうございます。 よさこい祭り公式Webサイトより引用 http://www.c […]
2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi よさこい祭り 今年も、高知「よさこい祭り」に行ってきました! -前編- 今年も、高知で開催される「よさこい祭り」に行ってきました! まずは、高知県の玄関口である高知駅の駅舎です。 Wikipediaによると、この駅舎は2008年に完成し 地元のスギなどを利用した大 […]
2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 尾道 尾道市の住吉花火では、13,000発の花火が尾道の夜空を彩りました! 7月25日(土)の夜は、尾道市の住吉花火まつりでした。 県下最大級の13,000発の花火が尾道市の夜空を彩りました。 普段でも尾道市の夜景は、山、家、海が交じり合い美しいのですが 花火により、 […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 尾道 いよいよ本格的な夏祭りの季節となりました! -広島県のお祭りのご紹介(一部です)- 今年のゴールデンウィークは尾道みなと祭りについて紹介させて 頂いたり、昨年は京都の祇園祭(宵山、山鉾巡行)、高知のよさこい祭り、 徳島の阿波踊りについて紹介させて頂いたように、 私はお祭りに行くのが好きです […]
2015年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 Yoichi 尾道 尾道みなと祭の様子です! -ゴールデンウィーク(GW)開催- 先日の記事でも紹介しました「尾道みなと祭」に行ってきました! まずは、JR尾道駅の様子です。 改札が2つしかないので、混み合います。 そして、尾道駅前の景色です。 […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 Yoichi 祭り 4月下旬~ゴールデンウィーク(GW)にはお祭りに行こう! -広島県のお祭り- 4月下旬~ゴールデンウィークには、全国的にお祭りが開催されますね。 広島県でも、いくつかお祭りが開催されますが、その中の2つについて紹介します! まず1つ目は、尾道みなと祭です。 […]
2014年8月18日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 Yoichi 祭り よさこい祭り、阿波おどりを堪能しました! -その4- 阿波おどり開催初日ということもあるのか、 徳島駅はかなり混雑していました。 外国の方も目立ちますし、バックパッカー風の日本人も結構います。 全国、全世界から参集してきた、という感じで開催ムード […]
2014年8月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 Yoichi 祭り よさこい祭り、阿波おどりを堪能しました! -その3- 次は、阿波おどりを観るために、宿泊地である高松に移動しようと しましたが、何と先日の台風の影響でJRは途中ストップしていました。 このため、代替バスが用意されているのですが、 私が高知駅に行っ […]
2014年8月16日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi よさこい祭り よさこい祭り、阿波おどりを堪能しました! -その2- 高知城の後は、少し遠いのですが、坂本龍馬記念館に行ってみました。 記念館は海岸沿いの小高い山の上にあり、驚くほど現代的なつくりです。 聞けば、1991年に完成したのだそうで、まだ新しいのですね。   […]
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi よさこい祭り よさこい祭り、阿波おどりを堪能しました! -その1- 毎年、お盆休み頃には、高知でよさこい祭り、 徳島で阿波おどりが開催されていますね。 行ってみたいなぁ、という漠然とした思いはありましたが、 何となく行けずにいました。 が、今年は思い切って行っ […]
2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都 祇園祭【宵山】は、四条通りが歩行者天国となり壮観です! -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド- 京都の夏を告げる風物詩、祇園祭の宵山のご紹介をします。 祇園祭は、今からおよそ1100年前、京都で流行った疫病の退散を祈念して始められました。 7月1日から31日まで1ヶ月にわたって行われる八 […]