9月10日に【ニンジン】を植付けましたが・・豪雨があったので、種が流れていないか少し不安です・・・ ーずぼらでもできる家庭菜園ー
9月10日に、ニンジンを植えました!
今回も、黒田五寸という品種のニンジンを植えました。
ニンジンの植付け時期については、こちらの種袋には8月いっぱいまで、と書いてありますけど・・・9月上旬まででも大丈夫ですよ。
なんせ8月は暑いですからね。結構晴れの日が続くため、ニンジン栽培のポイントとなる水やりが大変なこともあり、我が家ではしばしば9月上旬に植えています。
今回は9月10日ということで、ほとんど9月中旬なので・・・まあ若干遅めだとは思いますけど・・・ギリギリ大丈夫かと思います。
さて、ニンジンは、とにかく発芽するまでがポイントです。決して水を切らさないことが大切です。
我が家では、植付け前に種を水に浸けておきますし、雨が降る前日に植え付けるようにしています。
今回も、翌日に雨が予報されていたため、9月10日に植えることとしました。
こちらが、一晩水に浸けた種です。水に浸けることで、少し体積が大きくなったような気がします。籾殻そっくりですね。
また、ニンジンは、水が必要でありながら太陽も好むということで、種を浅めに植える必要があります。結構、面倒くさいでしょう?
ただ。今回は。
雨に備えて、浅めに植えた種に土をかぶせ、手で固めておいたのですが・・・
今回降った雨は激しかったです。雷を伴う豪雨でした。こんなに強く降るとは予想できなかった・・・
以前にも1度だけ、種を植えた直後に台風が来て、畝の一部が壊れたことがありました。一部の種が流されていたみたいで、驚くような変な場所から芽が出てきたりしました。
今回は。一夜明けた畝の様子はこの通りです。
左側の畝の2箇所に水が流れた溝が付いていますね。けれども、畝の形はしっかりと保てているので、あまり種が流れていないことを祈っています!
秋は台風や長雨などがありますけど。。。晴れた日はせっせと水やりをしてみて、どんな感じになるか待ってみたいと思います。期待しています。
さて次は、その他の野菜の生育状況です。
オクラは、7月からずっ~と採れ続けています。オクラは、実を収穫しながらも、背丈がどんどん大きくなっていきます。7月頃は1メートルなかったのが、9月現在では2メートル近くありますよ。茎も太くて、ほとんど木のようです。収穫終了後に抜くのが結構大変なのです。
ピーマンも順調ですね。
ナスは、夏ナスと秋ナスの切り替わり時期なのでしょうか。ちょっと今収穫量が少なめです。そのうちどんどん採れるようになるはずです。
ショウガの収穫は、10月末~11月頃でしょうね。葉が黄色くなったら収穫できます。
それから。
今後の秋冬野菜、越冬(?)野菜の植付け予定です。
この後、チンゲン菜、コマツナ、春菊、ターサイ、ハクサイを植えます。
越冬し来年収穫できる野菜であるニンニク、タマネギも植えます。収穫は来年6月頃ですね。これらは保存が効くので貴重なのです。
以上です。
☆農家の方向け農業資材・肥料の通販【minotta(ミノッタ)】です!
☆ちなみに、家庭菜園での「おすすめの野菜など」については一連の記事となっています。よろしければご覧ください。
・ずぼらでもできる!家庭菜園でのおすすめ野菜!! -第1回-
・ずぼらでもできる!家庭菜園でのおすすめ野菜!! -第2回-
☆おすすめ野菜の詳しい【栽培の様子】【留意点】や、
【季節別おすすめ野菜】について書かせて頂いています!
記事の一覧はこちらです!
よろしければご覧ください!
ご参考になれば幸いです。