春蒔きの「小松菜」栽培において気付いた【大切なこと】
数年間野菜を作っていて、
4月に収穫できる野菜がないなぁ、と思っていました。
以前はアスパラガスができていましたが、なぜか最近採れなくなっていましたし・・・
何か良い野菜はないものかと、調べてみたところ、小松菜は2月末頃に植えることができることが分かりました。
というか、そのことは去年には分かってはいたのですけど、なかなか実行に移せませんでした。種が余ってなかったし。。。
今年は。
種が余っていたこともあり、ジャガイモの植え付けと同時に植えてみることにしました。2月26日に植えました。
45日ほどで収穫できるとすると、4月中旬には収穫できるはず、という目論見でした。
小松菜の植付け
秋植えの場合、種を蒔いて5日もすれば芽が出ます。
が、2月末頃植え付けの場合、芽が出るまで3週間かかりました。
これだけ芽が出るのが遅かったのは、まあ、単純に寒かったからでしょうね。特に今年は例年より寒かったみたいなので、輪をかけて遅かったのかもしれません。
まあ何とか3週間後(3月中旬)に芽が出たのですが、しばらくは小さいままでした。
4月が過ぎて暖かくなってくると、急に大きくなり、4月下旬に収穫できる状況になりました。
小松菜の薹立ちについて
春蒔きの葉野菜は「薹が立つのが早い」ので、全部で10本程度だけ作りました。
今回の小松菜についても、予想通り、薹が立ちましたね。
4月下旬から収穫可能な状態になって約15日後、5月5日くらいには薹が立ってきました。
薹が立った、とはこんな感じです。太い茎が生え、花が咲いてきました。もう別の野菜みたいですね。
こんな感じでしたね。
今回植えてみて分かったことや、今後やってみたいことは。
・小松菜は、2月下旬頃に植えて問題なさそうです。
来年も植えてみて、どのくらいの期間で生育するか、改めて観察してみます。
暖かい年ならば、4月中旬くらいから収穫できるかも知れませんので。
・薹が立ちやすいため、少量だけ植えます。
そして次に。
4月16日に第2弾の小松菜とチンゲン菜を植えてみました!
植えた後、5日ほどで芽が出てきましたよ。
5月8日には間引きもしました。
現時点で気になっているのは、結構、鳥に葉を食べられている点ですね。今後うまく育つかどうか注目です。
順調にいけば、5月25日~6月上旬ころが収穫時になるような気がします。
☆農家の方向け農業資材・肥料の通販【minotta(ミノッタ)】です!
☆ちなみに、家庭菜園での「おすすめの野菜など」については一連の記事となっています。よろしければご覧ください。
・ずぼらでもできる!家庭菜園でのおすすめ野菜!! -第1回-
・ずぼらでもできる!家庭菜園でのおすすめ野菜!! -第2回-
☆おすすめ野菜の詳しい【栽培の様子】【留意点】や、
【季節別おすすめ野菜】について書かせて頂いています!
記事の一覧はこちらです!
よろしければご覧ください!
ご参考になれば幸いです。