プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド14-2 -駐車場情報です!-
先日の広島-巨人戦観戦に関する記事の続きです。
今回は、駐車場についてご紹介します。
まず、今回、私が停めた駐車場について。
今回停めたのはJR線路の北側、愛宕町の駐車場です。野球観戦時、それ以外でも、この辺りに停めることが結構多いです。
当日16時頃の愛宕町辺りは、8割程度が満車でした。
空車のある駐車場でも、空きは少なめでしたので、ぎりぎり停められたという感じでしょうか。
下の写真では見にくいですが、赤い色が満車の表示です。線路に向かう方向は満車が多いですが、逆を向くと空きのある駐車場がありました。
さて、今回の新たな発見です。
JR線路の南側、広島駅からマツダスタジアムに行く途中、荒神町、東荒神町辺りの駐車場についてです。
下の写真の、広島駅-マツダスタジアム間の道沿いにある駐車場は、17~22時まで停めて、900円(18時まで300円、18時から600円)ですかね??
上記の看板にある通り、少し回り込むと系列の駐車場があります。
下の2つは、17~22時で600円(18時まで200円、18時から400円)です! こちらは最安値級ですね。
こちらは、17~22時で1000円(18時まで200円、18時から800円)でしょうか。最大料金の適用は無いようですが、ややこしすぎです・・・
荒神町辺りの駐車場に関する留意点は、付近に一方通行が多いこと、行く途中の交通量(通行人や自動車)が多いことなど、駐車場まで少々行きにくいことがありますね。
また、これら駐車場は、満車、もしくは最後の1,2台のみ空いている状況でした。
付近にあまり駐車場が無いので、そちらが空いていない場合は、別場所に移動するのがちょっと億劫かもしれませんね。
さて次に、もう一点、補足です。
こちらは、ちょっと視点が変わって、主に、長時間、駐車場に停めるような場合の注意点です。
プロ野球観戦時間帯だけ停められる場合は、あまり関係ないかもしれません。
(注:長時間とはいえ、近辺の多くの駐車場は概ね48時間を駐車限度時間と想定しているようです)
さて、その情報は「最大料金の適用範囲」に注意する、ということです。
以下の駐車場の最大料金は激安ですが、最大料金の適用は、昼間、夜間の「どちらか」1回限りです。
いままでと違う時間帯の利用例となりますが、15時~翌朝8時まで駐車とすると、何と1800円(20時まで600円、20時以降1200円)になりますね。
夜間は最大料金が適用されませんので。
ややこしいです。合っているのでしょうか・・・
この駐車場は17~22時駐車までだと800円なので、短時間駐車向けですね。
こちらは、最大料金の適用は「各」1回限りです。
前述の15時~翌朝8時まで駐車とすると、1000円(20時まで700円、20時以降300円)になりますね。
さらには、ここでは写真掲載していませんが、何度でも繰り返し最大料金の適用が可能な駐車場もあるようです。
このように特に長時間駐車では、料金体系がややこしいですね。
以前の記事も含め、まとめると。
・野球を観る時間だけ停めるならば、以前紹介させて頂いた
愛宕町、若草町あたりの系列の駐車場でしょうか。
・駐車場に行きつくまでの運転が少し面倒な事など、
上記留意点が大丈夫ならば、JR線路南の荒神町の駐車場も「あり」です。
・1泊2日など長期間停める場合はややこしいので要注意!
ということです。
ちなみに、私は従来通り、愛宕町、若草町辺りの駐車場に停めます。辺りに駐車場が多く、満車が多い場合でも何とか停められますので。
今回は以上です。
なお「マツダスタジアム完全攻略マニュアル」はシリーズ化しています!
よろしければご覧ください!
第1回:チケット取得編 →本記事
第2回:試合当日の写真(球場内の写真と試合の写真)
第4回:宿泊の方へ -おすすめのホテル-
第6-1回:当日券を取って内野自由席で観戦(チケット取得と駐車場)
第6-2回:当日券を取って内野自由席で観戦(おすすめの場所など)
第7-1回:飲食店(グルメ)編 前半
第7-2回:飲食店(グルメ)編 後半
第8回:グッズショップ+飲食編
第9回:内野指定席Aで観戦編
2015年前半:タイプ別【おすすめの座席】まとめ
2015年前半:【おすすめの駐車場】まとめ
2015年前半:【おすすめの宿泊施設】まとめ
第10回:ネットで【外野指定席のチケット】を取得して比較しました
第11-1回:外野指定席(レフト側)で観戦-その1-
第11-2回:外野指定席(レフト側)で観戦-その2-
第12回:ベスト電器駐車場はかなり安いですね
第12回:ベスト電器駐車場はかなり安いですね
第14-1回:巨人‐広島戦を観戦しました! -座席や施設情報も-
第14-2回:巨人‐広島戦を観戦しました! -駐車場情報も-
第15‐1回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -ベスト電器に駐車-
第15‐2回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -開門時の行列-
第15‐3回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -グルメとショップについて-
第15‐4回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -山本昌選手引退試合など-
ちなみに、こちらは全関連記事へのリンクです(2015年4月27日追記)。
最後に、参考になる本について。
広島県では普通に置いてあるのですが、広島県外にはどうなのでしょう。
「るるぶ広島カープ」という本があります。
この本では、球場内外の飲食(グルメ)、グッズ、広島カープの歴史、選手紹介など
の記事が充実しています。チケット、座席などの紹介もありますが、こちらは
比較的あっさりという感じです。
また、2015年に広島カープに復帰した黒田投手の本「決めて断つ」も
おすすめです。黒田投手が高校生時代から広島カープ、MLBを経て
再び広島カープに復帰するまでが綴られています。
元ヤクルトの「古田式・ワンランク上のプロ野球観戦術」もおすすめですね。
プロの視点に膝を打つことが結構あります。