プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド14-1 -巨人‐広島戦を観戦しました! 座席や施設情報も含めてご紹介します-

今年のセ・リーグは、9月半ば、残り試合が15程度になったにも関わらず、3.5ゲーム差に4チームがひしめくというどこが優勝するか全くわからないという大混戦ですね。

そのような中、9月15日に広島-巨人戦を観に行きました!

祭日の巨人戦ということで、当初より混雑が予想されたため、3月1日の発売時点でe-Plusにてチケット取得していたのですが、この時期にここまで混戦になっているとは思いませんでした。

さて、まずは試合の前に気付いたことをいくつか紹介しましょう。

一つ目は、食事について。

6月頃の交流戦当時に、お好み焼きを食べた際は、期間限定の「梵選手プロデュース」三次辛麺のお好み焼に差し替わっていました。

ということもあり、今回は普段販売されている「お好み焼き」を食べてみました!

お店は、1塁側コンコースにある TEPPANです。そばも入っており広島風のお好み焼きですよ。

留意点としては、量的にはそれほど多くないため、おやつ感覚で考えておくと良いと思います。

IMG_8139  IMG_8138

IMG_8140 IMG_8145

二つ目は。

ライト側に見えている「GEORGIA」の看板辺りの建物が何なのか、気になりませんか?

中をよーく見ると、トレーニング用のバイクがたくさん置いてあります(ちょっと見えにくいですが・・・)。

これってスポーツクラブ&スパ ルネサンスというフィットネスクラブのようですね。観戦できないときは、こちらで観ることができるかも、です。さすがに試合全部観ることはできないでしょうが。

IMG_8150

三つ目です。

17時頃のスタンドの様子です。

指定席はまだ埋まっていませんが、2階の内野自由席はほぼ満席です。一方で、内野指定席、スカイシートは半分程度の入りです。

土日祝日の内野自由席で観る場合は、かなり早く行った方がよさそうです。

IMG_8152 IMG_8153

四つ目は、マスコットのスラィリーです。

試合前、イニングの合間には、グラウンド中を歩き回っています。何故か、よく黒子さんと歩いています。試合前にコンコースで記念撮影しているのを見たこともあります。

IMG_8166 IMG_8175

さてさて、ようやく試合のお話です。

私が観たのは3塁側内野指定席Aです。座席から見た正面はこんな感じです。真正面は内外野の境目辺りです。前から16列目でしたが、結構低い位置にあり、臨場感がありますね。

IMG_8157

ホームベースは、右側です。

IMG_8159

球速表示、カウント表示などがあるため、左側にあるスコアボードも頻繁に見ることになりますね。

IMG_8161

左上を見上げると、ビジターパフォーマンスという巨人側の応援席が見えます。

IMG_8164 (1)

試合の方は 1対0 というスコアで、各チームヒット数は2本、5本でした。いわゆる投手戦で試合時間が2時間18分という短さでした。何と20時20分頃には試合終了しましたよ!

私の観戦歴でも、一番短い試合ではないでしょうか。とはいえ、僅少差なので緊迫感がある試合でしたよ!

以下の写真は、数少ない、ランナーが出た時のものです。

IMG_8199 (1)

IMG_8209

さてさて、最後に内野指定席Aで観る際の、私が考える良席について。

あまり前向きな話ではないので、ちょっと書くのに躊躇しましたが・・・この席で観る予定の方への情報共有という意味で書かせて頂きます。

今回は「(3塁側の場合)通路際、右手に通路を見るような座席」で観ました。(よく視線を向ける方向である)ホームベース側に通路がある、ということです。※今後、ここからは全て3塁側で観るという前提です。

この場合のメリット、デメリットは以下のとおりです。

・視線方向が通路なので、視界が良いです。
・一方、イニング中に観客が通路を歩かれ、急に視界が遮られることがあります。

上記の後者については、補足があります。今回は祭日だったためか、以前、平日ナイトゲームで観戦した時よりもイニング中に通路を歩かれる方は少なめでした。

平日のナイトゲームについては、会社員の方などが仕事帰りに観戦されていた、という点が大きいと思います。18時までに仕事が終わるとも限らないのでバラバラな時間帯で入場されること、入場後も夕食をとられたり、一杯ひっかける方がいらっしゃること等が要因でしょうね。

ただ、土日祭日開催とは言え、通路を通られる方自体はいらっしゃいます。そのような場合、今回と逆側、左手に通路を見る位置に座るという手もあります。その場合のメリット、デメリットは以下のとおりです。

・前に大きい方が座られる可能性はある(=常時、少し見えにくくなる)。
・通路を通る人により、急に視界が遮られることは無い。

要するに、一長一短なのです。

では、私の場合、どうするか。

来年は、3塁側を取る場合、「左手に通路を見るような座席(=後者)」を選択しようと思います。

どちらの場合でも、トイレなどで席を立つ際に気兼ねしなくてよいので、通路際に座りたいとも思います。

今回は、以上です。

☆なお「マツダスタジアム完全攻略マニュアル」はシリーズ化しています!

よろしければご覧ください!

第1回:チケット取得編 →本記事

第2回:試合当日の写真(球場内の写真と試合の写真)

第3回:スタジアムへのアクセス(交通機関)

第4回:宿泊の方へ -おすすめのホテル-

第5回:駐車場編(チケット入手についても)

第6-1回:当日券を取って内野自由席で観戦(チケット取得と駐車場)

第6-2回:当日券を取って内野自由席で観戦(おすすめの場所など)

第7-1回:飲食店(グルメ)編 前半

第7-2回:飲食店(グルメ)編 後半

第8回:グッズショップ+飲食編

第9回:内野指定席Aで観戦編

2015年前半:タイプ別【おすすめの座席】まとめ

2015年前半:【おすすめの駐車場】まとめ

2015年前半:【おすすめの宿泊施設】まとめ

第10回:ネットで【外野指定席のチケット】を取得して比較しました

第11-1回:外野指定席(レフト側)で観戦-その1-

第11-2回:外野指定席(レフト側)で観戦-その2-

第12回:ベスト電器駐車場はかなり安いですね

第12回:ベスト電器駐車場はかなり安いですね

第13回:観戦の前後に!広島駅周辺のお好み焼屋のご紹介

第14-1回:巨人‐広島戦を観戦しました! -座席や施設情報も-

第14-2回:巨人‐広島戦を観戦しました! -駐車場情報も-

第15‐1回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -ベスト電器に駐車-

第15‐2回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -開門時の行列-

第15‐3回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -グルメとショップについて-

第15‐4回:満員の最終戦を内野自由席で観戦! -山本昌選手引退試合など-

第16回:シーズンオフの球場に入れるってご存知ですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA