広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2014年8月18日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 Yoichi 祭り

よさこい祭り、阿波おどりを堪能しました! -その4-

  阿波おどり開催初日ということもあるのか、 徳島駅はかなり混雑していました。   外国の方も目立ちますし、バックパッカー風の日本人も結構います。 全国、全世界から参集してきた、という感じで開催ムード […]

2014年8月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 Yoichi 祭り

よさこい祭り、阿波おどりを堪能しました! -その3-

  次は、阿波おどりを観るために、宿泊地である高松に移動しようと しましたが、何と先日の台風の影響でJRは途中ストップしていました。   このため、代替バスが用意されているのですが、 私が高知駅に行っ […]

2014年8月16日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi よさこい祭り

よさこい祭り、阿波おどりを堪能しました! -その2-

  高知城の後は、少し遠いのですが、坂本龍馬記念館に行ってみました。 記念館は海岸沿いの小高い山の上にあり、驚くほど現代的なつくりです。 聞けば、1991年に完成したのだそうで、まだ新しいのですね。 &nbsp […]

2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi よさこい祭り

よさこい祭り、阿波おどりを堪能しました! -その1-

  毎年、お盆休み頃には、高知でよさこい祭り、 徳島で阿波おどりが開催されていますね。   行ってみたいなぁ、という漠然とした思いはありましたが、 何となく行けずにいました。 が、今年は思い切って行っ […]

2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

祇園祭【山鉾巡行】は美しく、壮観でしたよ! -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  昨日は宵山でした。 本日は、山鉾巡行です。 山鉾巡行は朝9時ころ四条烏丸を出発して東に向かい、河原町通りを北上して御池通りを西に行く、という約2時間30分のコースになります。 具体的コースはこちらです。 例 […]

2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

祇園祭【宵山】は、四条通りが歩行者天国となり壮観です! -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  京都の夏を告げる風物詩、祇園祭の宵山のご紹介をします。   祇園祭は、今からおよそ1100年前、京都で流行った疫病の退散を祈念して始められました。 7月1日から31日まで1ヶ月にわたって行われる八 […]

2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 心理学

ワイス博士が偶然に遭遇した興味深い事実 -前世療法-

  先日「イントゥ・ザ・ライト」スペシャルセミナーに参加した際、 ブライアン・ワイス博士の「前世療法」という本が話題になりました。   この本は、古典(?)的な本として有名ですが、今まで読んだことはあ […]

2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 心理学

ヘミシンクの宇宙観にも通じる。 -喜びから人生を生きる!(その2)-

  表記の本に関する記事の続きです。   実はこの記事は、手前味噌になるため、書くことに躊躇したのですが・・・ やっぱり書くことにします。   この本では、無限の自己、無条件の愛という言葉が […]

2014年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 心理学

アニータの体験した臨死体験の記録 -喜びから人生を生きる!(その1)-

  先日のF27体験コースにおいて、トレーナーのひでさんが、「喜びから人生を生きる!」という本が面白かったというシェアをしてくださいました。   このような表紙の本です。 そっさく読んでみました。 & […]

2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 宮島

広島のご案内:宮島厳島神社 -その2-

  今日は、厳島神社のご案内をします。   ご存じのとおり厳島神社は世界遺産に登録されています。 日本三景の一つでもあります。   創建は古く、593年と伝えられています。 そして本殿には、 […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 宮島

広島のご案内:宮島弥山 -その1-

  先日、宮島に行ってきましたので、宮島のご案内をしたいと思います。   宮島に行くには、主に以下の方法があります。 (1)路面電車 (特に、原爆ドームに行った後に宮島を訪れるならばこれが便利) (2 […]

2014年5月12日 / 最終更新日時 : 2014年5月12日 Yoichi 気功法

東洋医学の脈診、指圧、鍼などを体験

  そういえば東京に行った際、とある東洋医学の治療院に行きました。   というのが、前述の気功の先生が、時々この治療院の話を出されていたので 興味を持ち、ちょうど時間もあったので行ってみた次第です。 […]

2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月14日 Yoichi 気功法

中国武術(カンフー)について調べる

  最近、気功の先生と話す機会があったのですが、 その先生が「中国武術(カンフー)をやりなさい」と強く奨めて下さいます。   先生曰く、私の場合、ずっと基本的な気功の功法ばかりしていたら絶対に飽きる、 […]

2014年5月4日 / 最終更新日時 : 2014年5月1日 Yoichi 広島のご案内

広島のご案内:尾道市:映画や文学の街

  尾道は、映画の街、文学の街としても有名です。   大林宣彦という尾道市出身の映画監督がいらっしゃって、 尾道市を舞台に、「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」という、 所謂「尾道三部作」とい […]

2014年5月3日 / 最終更新日時 : 2014年5月1日 Yoichi 広島のご案内

広島のご案内:尾道市:風景

  尾道といえば、坂の街としても有名です。 平野が少なくて、海から少し歩くと、そこは坂道です。 こんな感じの坂道が結構あります。 そして、坂道の合間に、休憩所のような場所もあります。 山道のすぐ近くには、鉄道が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP