広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 Yoichi 新教養

女性の目を通して描かれた江戸末期~明治期の〔下級武士の暮らしぶり〕が興味深い!【武家の女性】

  先日、宮本常一氏による江戸時代~明治にかけての「ふつうの人々(農民)の暮らしぶり」を描いた本「忘れられた日本人」のご紹介をしました。 今回は、山川菊栄氏の祖母、母の話などをもとに、江戸時代末期~明治時代の下 […]

2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 Yoichi 新教養

なつかしくもあり、意外でもある、宮本常一氏の【忘れられた日本人】はかつての日本人の生き生きとした生活が綴られた「超おすすめの本」です!

なつかしいなぁ、と思ってみたり、 意外だなぁ、と思ってみたり、 その大らかな暮らしぶりに爽快な気分になってみたり・・・ 「生活(誌)学者」とでも言うべき宮本常一氏によって、江戸時代後期から昭和初期あたりの、いわゆるふつう […]

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 Yoichi ヘミシンクの様子

3月23,24日:【ヘミシンク基礎】【ヘミシンク基礎上級】コースを広島初開催しました! 素晴らしい時間でした!

3月23日、【ヘミシンク基礎】コース、 3月24日、【ヘミシンク基礎上級】コースを、 広島で初開催しました! 本コースは、今までの「エクスカージョン」コース(2日間)の後継コースです。 1日目の基礎コースでは「準備のプロ […]

2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 Yoichi 不要な信念を手放す

【仏教の五蘊】は、「私は肉体を超える存在である」との教えとも言えますね。

ブッダは、私たち人間は色・受・想・行・識の5つの要素が仮に集まったもので、それらは実体ではないと説きました。 ※それでは、5つの要素を引き寄せる”元=実体”は何なのか?との問いはあります。ブッダは、”元”の存在については […]

2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 Yoichi 不要な信念を手放す

【無、境界、善悪の判断】に関する荘子のことばをかみしめる

荘子のことばです。 その英智に最高にゆきついた境地があった。 どこか。 もともと物などはないと考える(無の)立場である。至高であり完全であって、それ以上のことはない。 その次の境地は、物があるとは考えるが、そこに境界を設 […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 Yoichi 不要な信念を手放す

「今、ここが聖地」かみしめたい老子のことば

老子のことばです。 部屋から出ていかなくても世の中のことは分かり、窓から外を見なくても天の理法は見てとれる。 遠くに行けば行くほど、道のことはますます分からなくなる。 そういうわけで聖人は、どこにも行かないで分かり、なに […]

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 Yoichi 統合的なアプローチ

荘子も語っている、ブッダの教え的な境地【坐忘】

荘子は、「坐忘」という有名なことばを残しています。 坐忘とは、 手足や体の存在をうち忘れ、耳や目のはたらきをうち消し、この肉体から離れ心の知を追いやって、あの大きくゆきわたる自然の働きと一つになる。それが坐忘ということで […]

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 Yoichi 不要な信念を手放す

溜め込むことの弊害を語る-老子のことば-

老子のことばです。 盈(み)ち足りた状態を失わぬように保ち続けるのは、やめておいた方がよい。 刃物を鍛えて鋭くするのは、長く切れ味を保てない。 金銀財宝が部屋いっぱいにあるのは、守り続けることができない。 富貴で驕慢なら […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 Yoichi 不要な信念を手放す

たとえ至高体験をしても、それは【覗き見体験】 -それを統合的に体得しなくてはならない。

タイトルの文章は、アメリカの哲学者ケン・ウィルバーのことばです。 ヘミシンクや瞑想を続けていると、自身の肉体意識が脱落し、自身が光と一体となるなど、いわゆる至高体験をすることがしばしばあります。 このような至高体験をする […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 Yoichi ヘミシンクの様子

3月17日、2019年第1回の【ヘミシンク練習会】は、「インナーステーツ」を聴いたり、広く深い話ができた〔至福の時間〕でした!

3月17日は、2019年になって初めての、 【ヘミシンク練習会】でした! ヘミシンク練習会は、広島セミナーに参加したことがある方を対象に、ヘミシンクを聴いたり、情報をご提供したり、皆さんが様々なお話をシェアする場です。 […]

2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

2019年のグルメショップは、3店舗新しくなっていますね!‐ 2019年 プロ野球・広島カープ・マツダスタジアム徹底ガイド 6 ‐

  2019年、【広島-日本ハム】のオープン戦を観に行きました。 今回は、グルメショップについてご紹介します。   見たところ、今年は3店舗が入れ替わっていたように思います。多分。   まず […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

2019年のマツダスタジアムには、〔スコアボード改修・新座席追加〕などの話題がありますよ! 【広島-日ハム】のオープン戦を観戦して。‐ 2019年 プロ野球・広島カープ・マツダスタジアム徹底ガイド 5 ‐

  3月13日、 【広島-日本ハム】のオープン戦がありました! この対戦は、昨年もありましたね。 当日は、開門時間丁度くらいの、11時にスタジアムに向かいました。 すると、メインゲートのスロープのところには多く […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 Yoichi 社会心理学

現代の消費社会は、【欲望への答え】をパッケージ商品として販売している、という話。

ベルナール・スティグレールの「象徴の貧困1」の、訳者によるあと書きに、端的で鋭い指摘が載っていたのでシェアします。 それは。 「本当の自分」「私らしさ」を求めようとする人に、市場はすかさず「あなただけの」「特別な」「限定 […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 Yoichi 統合的なアプローチ

【フロー体験】という、日々の「活動時」の理想的な状態を体現すること。

かなり前になりますが、チクセント・ミハイの「フロー体験」に関する本を読み、かなりのインパクトを受けました。 では、フロー体験とは? フロー体験とは、豊かな至福の感情が溢れる活動の経験。 ほんとうに好きな活動に時を費やして […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 Yoichi 尾道

ついに【JR尾道駅】の新駅舎が完成しました!ー駅舎のご案内ですー 

2019年3月10日、 JR尾道駅の新駅舎が開業しました! 2017年5月から工事に入っていましたから、2年弱の期間を経て、今回めでたく新駅舎開業の運びとなりました。 新駅舎はこちらの写真のとおりです。 もう少しアップだ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

2018年広島カープ・マツダスタジアム 2020年広島カープ・マツダスタジアム お好み焼 お得なきっぷ たけしさん ほうれん草 アースバッグ イスラム世界 インド哲学 カーゴパンツ タマネギ デジタル デジタルギア ニンジン ファーム ブルゾン ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル ワークウェア 不要な信念を手放す 京都 京都のご案内 仏教 作業服 哲学 宇宙観 宮島 幸福学 放送大学 教養 新教養 木次線 歴史 気づき 生活保護 町内会 神戸 神明市 藻谷浩介さん 青春18きっぷ、 青春18きっぷ、京都 青春18きっぷ、旅行 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

2018年広島カープ・マツダスタジアム 2020年広島カープ・マツダスタジアム お好み焼 お得なきっぷ たけしさん ほうれん草 アースバッグ イスラム世界 インド哲学 カーゴパンツ タマネギ デジタル デジタルギア ニンジン ファーム ブルゾン ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル ワークウェア 不要な信念を手放す 京都 京都のご案内 仏教 作業服 哲学 宇宙観 宮島 幸福学 放送大学 教養 新教養 木次線 歴史 気づき 生活保護 町内会 神戸 神明市 藻谷浩介さん 青春18きっぷ、 青春18きっぷ、京都 青春18きっぷ、旅行 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP