広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2015年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド4 -宿泊の方へ「おすすめホテル」-

  さて、本日は 「泊りがけの場合」、 マツダスタジアムでの野球観戦後の宿泊ホテルについてご紹介させて頂きます。   マツダスタジアムは、広島駅の東側にあり、広島市の中心である八丁堀などとは少し離れた […]

2015年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド3 -スタジアムへのアクセス-

お陰様で、プロ野球観戦:マツダスタジアム関連の記事が好評を博しています。 ただ、以前の記事をよーく見ると、チケット取得、試合当日のものはありますが、交通機関や宿泊について紹介していませんでしたね。 今回は、県外からいらっ […]

2015年4月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Yoichi ヘミシンクの様子

ゾーンに入る! フローに入る! -ヘミシンクの体験を深めるために-

  ヘミシンクにおいて 「ゾーンに入る」、「フローに入る」、「ヘミシンクに乗る」ということが 大切なのかな、と思うことがあります。   あっ、これはアクアヴィジョン・アカデミーの公式見解ではなく 私の […]

2015年4月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Yoichi ヘミシンクの様子

「フォーカス」という重要な概念 -ヘミシンク-

  ヘミシンクにおいて 「フォーカス」という重要な概念があります。   例えば、フォーカス10だと「肉体は眠り、意識は目覚めている状態」です。 この概念は、特定の意識の状態を表す指標として、とても優れ […]

2015年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi 家庭菜園

ずぼらでもできる家庭菜園! -ジャガイモの芽かき、トマト、ピーマン、ナスの植え付けをしました(4月19日)-

  昨日朝、雨が降っていない絶妙のタイミングがあったので 畑仕事(家庭菜園)をしました。   今回の作業内容は、次の通りです。 一つが、3月7日に植えた「ジャガイモの芽かき」と「草取り」です。 もう一 […]

2015年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Yoichi ヘミシンク全般

笑いと感動に溢れた「フォーカス21探索コース」でした!

  昨日は  笑いと感動に溢れた「フォーカス21探索」コース でした!   昨日のブログで、「お菓子と飲料の消費量がリラックスのバロメーター」 と書かせて頂きましたね。   今回は・・ お菓子、飲料と […]

2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi ヘミシンク全般

フォーカス21探索コースを開催します! -東広島の松田敬子さんのサロンにて-

  本日(4月18日)、東広島の松田敬子さんのサロンで、 フォーカス21探索コースを開催します!   今回ご参加の皆様は、昨年4月のヘミシンク説明会以来、7月のエクスカー ジョン・コース、10月のフォ […]

2015年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 Yoichi ヘミシンク全般

多面的な分析が秀逸な カール・ベッカー教授の「死の体験」 (おすすめ本)

  久々にヘミシンク近接領域(?)の本を紹介します。   それは、日本の大学で教鞭をとられている カール・ベッカー教授の「死の体験」という本です。 ベッカー教授は、アメリカのシカゴ生まれで、1983年 […]

2015年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 Yoichi 里山資本主義

マネーに依存しないサブシステム -藻谷浩介氏の「里山資本主義」(おすすめ本)-

昨日は、藻谷さんの講演会の体験について書いてみました。   本日は、藻谷浩介さんの本「里山資本主義」について書きたいと思います。   里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ2 […]

2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 Yoichi 里山資本主義

里山資本主義の藻谷浩介さんの講演会がありました!

先日、地元近くで開催された 藻谷浩介さんの講演会に参加してきました。   選挙シーズンという事もあり、講演会は、選挙立候補予定者の方と藻谷さんとのコラボレーションという事で開催されました。   ここで […]

2015年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド2 -試合当日の写真(球場内の紹介と試合紹介)-

  昨日は、チケットを取るまでのお話でした。 本日は、チケットを取ったあと、当日のマツダスタジアムの様子を【写真付き】で投稿します。 広島駅の南口から、約800メートルくらい東に向かうと球場があります。 JRの […]

2015年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド1 -チケット取得、座席紹介-

  先週のことです。 マツダスタジアムにて、 プロ野球【ジャイアンツ対カープ戦】を観戦しました。   今年はメジャーリーグから黒田投手が帰ってきたので、年間指定席が早々に売れ切れたり、オープン戦の観客 […]

2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi ヘミシンク全般

アクアヴィジョン・アカデミー創立10周年記念パーティーがありました!

  昨日(4月11日土曜日)、アクアヴィジョン・アカデミーの 創立10周年記念パーティーが開催されました!   早いもので、もう10年になるのですね。 パーティーへは、100名を超える方が参加され、大 […]

2015年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済

貧困の実態を知ってもらいたい。 -「反貧困」(湯浅誠氏)2- 

  さて、昨日の続きです。   湯浅さんが「反貧困」を執筆された動機は次の通りです。 反貧困―「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書) posted with ヨメレバ 湯浅 誠 岩波書店 2008- […]

2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済

貧困の実態を知ってもらいたい。 -「反貧困」(湯浅誠氏)1- 

  前回まで、ピケティ教授の「21世紀の資本」を話題にしてきました。 そして今回は、ピケティ教授特集の「週刊ダイヤモンド」に掲載されていた記事につ いての話題です。   まずは、その、週刊ダイヤモンド […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 75
  • 固定ページ 76
  • 固定ページ 77
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ トランスパーソナル心理学 ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 宗教社会学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 心理療法 旅行 東京 桜 気功 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 高校野球 高知

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ トランスパーソナル心理学 ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 宗教社会学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 心理療法 旅行 東京 桜 気功 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 高校野球 高知
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP