広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2015年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 哲学史・哲学全般

哲学の入門書であると共に、科学の限界についても言及する -「哲学のすすめ」という本-

  さて本日は、哲学の社会的意義、現実との兼ね合いなどとともに、私も関心を持っている「科学の限界」についても語る「哲学のすすめ」という本について紹介させて頂きます。   哲学のすすめ (講談社現代新書 […]

2015年9月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 哲学史・哲学全般

「考えて、知ることが哲学である」ことを知る -池田晶子さんの「14歳からの哲学」-

  本日は「考えて、知ることが哲学である」というお話をさせて頂きます。   ということで、本日は池田晶子さんによる「14歳からの哲学 考えるための教科書」を紹介させて頂きます。   14歳か […]

2015年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 Yoichi 哲学史・哲学全般

哲学史を学ぶ意味を知り、哲学史を概観する -貫成人教授の「哲学マップ」(おすすめ本)-

本日も、哲学のお話の続きです。 先日、飲茶さんの「14歳からの哲学入門」をご紹介させて頂きました。 飲茶さんの本は西洋哲学史を概観するというものでしたが、今回ご紹介する本も、他の方による哲学史を概観する本です。 貫成人教 […]

2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月22日 Yoichi 哲学史・哲学全般

飲茶さんによる更なる哲学入門書 -史上最強の哲学入門(おすすめ本)-

  昨日、飲茶(やむちゃ)さんによる哲学入門書を紹介させて頂きました。 本日は、そんな飲茶さんによる、更なる2冊の本を紹介させて頂きます。   1冊目は「史上最強の哲学入門」で、西洋哲学編です。 史上 […]

2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 哲学史・哲学全般

最近、哲学ブームなのでしょうね。 -面白い西洋哲学入門書のご紹介(おすすめ本)-

  最近、本屋を歩いていると、哲学の本、しかも「やさしく哲学を語る」本が目立ちませんか? 哲学ブームなのでしょうか。 詳しくは分かりませんが、何となく哲学本が増えたように感じます。 小川仁志さん、萱野稔人さんな […]

2015年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 社会・経済

タモリさんについて書かれた本「タモリと戦後ニッポン」を引き込まれるように読みました!

先日、正月番組でのタモリさんの鋭いコメントについてご紹介させて頂きました。 その正月番組でタモリさんは、「ミスター戦後」という立場で番組出演されており、鋭いコメントに唸ったとも書かせて頂きました。 記事はこちらとこちらで […]

2015年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド13 -観戦の前後に! 広島駅近辺のお好み焼屋のご紹介-

遠方(広島県外)からマツダスタジアムに来られる方もいらっしゃると思います。 そこで今回は、野球観戦の前後の食事について書かせて頂きます。 広島のグルメと言うと、牡蠣、穴子、広島風つけ麺などが有名ですが、このブログでもしば […]

2015年9月2日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 Yoichi 旅行全般

博多駅近辺の【おすすめホテル】についてご紹介します。

  今回、福岡ヘミシンク・セミナーにて武者修行したわけですが。   そういえば、以前より博多駅周辺によく泊まっていました。 そこで本日は、博多駅近辺のおすすめのホテルについて3つほど、ご紹介させて頂き […]

2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年9月1日 Yoichi ヘミシンク全般

幸さん開催の「福岡フォーカス15超時空コース」にお邪魔しました!

  先日の日曜日、8月30日に、 福岡・長崎でヘミシンク・トレーナーをされている 幸さんが開催された「フォーカス15超時空」コースにお邪魔しました。 武者修行参加(?)でしたので、セッションのご説明も担当させて […]

2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2016年1月4日 Yoichi 尾道

【しまなみ海道のご紹介:因島】-美しい景色に加えて、囲碁記念館や水軍城などの興味深い施設がありますよ-

           さて本日は、因島について紹介させて頂きます。 因島は広島県尾道市となりますね。   因島は、全体的に景色が綺麗なのですが、 加えて、興味深い施設があります。   まず一つ目は、本 […]

2015年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年1月4日 Yoichi 尾道

【しまなみ海道のご紹介:生口島】-平山郁夫美術館、ビーチ、柑橘類の広がる風景など-

         さて、今回は生口島(瀬戸田)について紹介させて頂きます。   生口島は、広島県尾道市になります。 昔は豊田郡瀬戸田町でしたが、合併で尾道市となりました。   さて、本州から生口島へ行 […]

2015年8月29日 / 最終更新日時 : 2015年8月28日 Yoichi 旅行全般

【しまなみ海道のご紹介:大三島】 -大山祇神社、武具などの宝物殿、風光明媚な様子-

       さて今回より、しまなみ海道の島々の内、 幾つかの島について紹介させて頂きたいと思います。   本日は、大三島です。   大三島は愛媛県になりますね。 大三島ICを降りて最初に目に入るのが […]

2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月4日 Yoichi 尾道

しまなみ海道を走ってみました! -瀬戸内海の水は綺麗になったのでしょうか-

            今回は、しまなみ海道のお話の続きです。   先の記事で書かせて頂いたように、しまなみ海道を利用した大きな目的に、 瀬戸内海の海水の具合を見てみよう、ということがありました。 今回は、そち […]

2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月4日 Yoichi 尾道

しまなみ海道を走ってみました! -概要について紹介させて頂きます-

             先日の記事で「瀬戸内海の海を浄化する」取り組みについて ご紹介させて頂きました。   汚れている印象のあった瀬戸内海ですが、 最近はどうなのだろう、ということもあり […]

2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi 家庭菜園

ずぼらでもできる家庭菜園! 2015年:これから植える【秋・冬野菜】を決めました!

  現在、夏野菜を順調に収穫中です。 一方で、ジャガイモ、ニンジンなどを植えた場所は、もうすでに空き地(というより雑草地)になっています。   なので、いよいよ9月くらいから2015年秋・冬野菜を順次 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP