広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2015年12月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 瞑想・宇宙観

アボリジニ〈真実の人〉との出会い -「ミュータント・メッセージ」より- 

今回は、マルロ・モーガンという方が書かれた 「ミュータント・メッセージ」という本をご紹介します。   ミュータント・メッセージ (角川文庫) posted with ヨメレバ マルロ モーガン 角川書店 199 […]

2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会保障

湯浅誠さん、茂木健一郎さんの印象的な言葉3 -流れを作ること- 「貧困についてとことん考えてみた」より

今回はさらに、 湯浅誠さん、茂木健一郎さんによるパーソナルサポート現場訪問、対談の本 「貧困についてとことん考えてみた」から印象的な言葉をシェアさせて頂きます。   貧困についてとことん考えてみた (NHK出版 […]

2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会保障

湯浅誠さん、茂木健一郎さんの印象的な言葉2 -対話の大切さ- 「貧困についてとことん考えてみた」より

今回はさらに、 湯浅誠さん、茂木健一郎さんによるパーソナルサポート現場訪問、対談の本 「貧困についてとことん考えてみた」から印象的な言葉をシェアさせて頂きます。   貧困についてとことん考えてみた (NHK出版 […]

2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会保障

湯浅誠さん、茂木健一郎さんの印象的な言葉1 -場づくりの大切さ- 「貧困についてとことん考えてみた」より

さて今回は、 湯浅誠さん、茂木健一郎さんによるパーソナルサポート現場訪問、対談の本 「貧困についてとことん考えてみた」から印象的な言葉をシェアさせて頂きます。   貧困についてとことん考えてみた (NHK出版新 […]

2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会保障

湯浅誠さんと茂木健一郎さんがパーソナル・サポートの現場を訪問し語り尽す!「貧困についてとことん考えてみた」(読書備忘録)

湯浅誠さんと茂木健一郎さんがパーソナル・サポート現場を訪問し 存分に語り合った「貧困についてとことん考えてみた」という本をご紹介します。   貧困についてとことん考えてみた (NHK出版新書 390) post […]

2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

【日本仏教史】のトピックス -徳川幕府による巧みな宗教政策に膝を打つ-

  今回も、仏教日本史を俯瞰した中で印象に残ったお話です。 ご存知の方も多々いらっしゃるとは思いますが、自身の備忘録も兼ねて書かせて頂きます。   それは、徳川幕府による巧みな宗教政策についてです。 […]

2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 Yoichi 仏教

【日本仏教史】のトピックス -鎌倉仏教と末法思想、本覚思想の関係性に認識を新たにしました-

先日まで、日本仏教史を俯瞰してきました。   本日は、私自身が認識を新たにした、というか今まで誤解していた内容や、へぇーと思った話をピックアップしてみます。   それは。 平安時代から鎌倉時代への流れ […]

2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

【日本仏教史】を俯瞰する -鎌倉時代以降- (備忘録)

  日本仏教に関する記事の続きです。   前回は、仏教伝来から平安時代まで書かせて頂きました。 今回は、鎌倉時代以降のお話です。   今回も「日本仏教史―思想史としてのアプローチ」を参照しな […]

2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

【日本仏教史】を俯瞰する -伝来から平安仏教まで- (備忘録)

  これまで、インド哲学史、ヨーガ、密教、唯識等について書かせて頂いてきました。 ということで、次は、日本仏教に触れてみたいと思います。   今回は、「日本仏教史―思想史としてのアプローチ」やWiki […]

2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 里山資本主義

藻谷浩介さんの「デフレの正体」は、「里山資本主義」などで補完して読むと良いですよ!

よーく考えたら、藻谷浩介氏のベストセラー作 「デフレの正体」のご紹介をしたことがありませんでした。   デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) posted with ヨメレバ 藻谷  […]

2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 里山資本主義

半年ぶりに藻谷浩介さんの講演会に行ってみましたよ!(2015年11月20日、広島県庄原市)

  11月20日に藻谷浩介さんの講演会に行ってきました! 藻谷さんの講演会には4月にも行きましたので、約半年ぶりです。 ちなみに、前回の講演の様子はこちらです。   今回の講演は、中国地方のど真ん中辺 […]

2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Yoichi ヘミシンクの様子

11月22日(日)は「フォーカス21探索」コースでした! -シンクロが満載でしたよ!!-

  11月22日(日)は、フォーカス21探索コースでした!   フォーカス21は「架け橋の領域」と呼ばれ、こちらとあちらの境界の世界です。 フォーカス21探索コースでは、フォーカス15のように複数コー […]

2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Yoichi ヘミシンクの様子

11月21日(土)は「フォーカス15超時空」コースでした! -シェアの大切さを実感しました!!-

  11月21日(土)にフォーカス15超時空コースを開催しましたので その様子などについてご紹介させて頂きます!   ただ、その前に。 今回探索するフォーカス15には様々な特質があるため、 まずはちょ […]

2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 Yoichi 仏教

「唯識」本にある釈迦の【無記】という「善悪を超えた」立場の大切さと素晴らしさ

前回紹介させて頂いた本「唯識思想入門 」の中にあった、印象に残った言葉・態度についてご紹介させて頂きます。   唯識思想入門 (レグルス文庫 66) posted with ヨメレバ 横山 紘一 第三文明社 1 […]

2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

【唯識思想】-ユングの分析心理学と対比することで分かりやすくなる-

唯識思想は、よく、ユングの分析心理学に類似した部分がある、と言われます。 確かに、私自身もユングの分析心理学と対比することで唯識の理解の助けとしてきました。   ユングの分析心理学による「こころ」は、表面に(顕 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

2018年広島カープ・マツダスタジアム 2020年広島カープ・マツダスタジアム お好み焼 お得なきっぷ たけしさん ほうれん草 アースバッグ イスラム世界 インド哲学 カーゴパンツ タマネギ デジタル デジタルギア ニンジン ファーム ブルゾン ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル ワークウェア 不要な信念を手放す 京都 京都のご案内 仏教 作業服 哲学 宇宙観 宮島 幸福学 放送大学 教養 新教養 木次線 歴史 気づき 生活保護 町内会 神戸 神明市 藻谷浩介さん 青春18きっぷ、 青春18きっぷ、京都 青春18きっぷ、旅行 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

2018年広島カープ・マツダスタジアム 2020年広島カープ・マツダスタジアム お好み焼 お得なきっぷ たけしさん ほうれん草 アースバッグ イスラム世界 インド哲学 カーゴパンツ タマネギ デジタル デジタルギア ニンジン ファーム ブルゾン ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル ワークウェア 不要な信念を手放す 京都 京都のご案内 仏教 作業服 哲学 宇宙観 宮島 幸福学 放送大学 教養 新教養 木次線 歴史 気づき 生活保護 町内会 神戸 神明市 藻谷浩介さん 青春18きっぷ、 青春18きっぷ、京都 青春18きっぷ、旅行 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP