広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 Yoichi ヘミシンクの様子

広島ヘミシンクセンターにて、9月7日に「ヘミシンク基礎」、9月8日に「ヘミシンク基礎上級」コースを開催しました!

ブログに書くのが少々遅くなりましたが・・・   9月7日に【ヘミシンク基礎】コースを、 9月8日に【ヘミシンク基礎上級】コースを、 広島ヘミシンク会場にて開催しました!   「ヘミシンク基礎」「ヘミシ […]

2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi 家庭菜園

2019年も「秋冬野菜」の栽培が始まりました! まずは【ニンジン】から。そして「春夏野菜」の収穫状況もご紹介します。 -初心者向け、簡単にできる家庭菜園-

  まだまだ暑い日が続いていますが・・・ そろそろ秋冬野菜を植え付ける時期となりました。 例年の秋冬野菜の第一弾は、 ニンジンです。   ニンジンは概ね、8月下旬~9月上旬に植え、12月頃から収穫が可 […]

2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 Yoichi ヘミシンクの様子

9月1日、広島ヘミシンクセンターで【ETコンタクト・コース】を開催しました!

9月1日(日)、広島ヘミシンクセンターにて、 【ETコンタクト・コース】を開催しました!   当日は、これまで何度もヘミシンクセミナーに参加くださっているMKさんと、MKさんが主催するチャネリング・スクールに通 […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 Yoichi 社会・経済

反知性主義、アノミーなど現代社会のテーマが、既に90年前に語られていることに驚嘆する、オルテガの「大衆の反逆」はおすすめです!

今回は、スペインの哲学者であり、政治にも進出したオルテガによる印象的な著作「大衆の反逆」のご紹介をします。   オルテガは1883年生まれで、この「大衆の反逆」が刊行されたのが1930年です。 ちょうど、第一次 […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 Yoichi ヘミシンクのご説明(予定)

2019年11月、広島会場にて久々に【トータルセルフ体験】コースと、【宇宙からお金の恵みを受け取る】コースを開催します!

  2019年9月~11月の、広島で開催するヘミシンク・セミナーのスケジュールが決まりました! 詳しくは、こちらのスケジュールをご覧ください。   この3ヶ月間では、ヘミシンクを基礎から学べるコース【 […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 Yoichi 新教養

藤原正彦先生が【国家と教養】で提示された「現代の教養」に共感します!

10年以上前、「国家の品格」という大ベストセラー本を執筆された数学者の藤原正彦先生の近著に、 「国家と教養」なる本があります。 藤原先生曰く、 「教養」とは、世の中に溢れるいくつもの「論理」の中から最適なものを選び出す「 […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 Yoichi 社会・経済

波乱万丈かつ何かと話題の高須克弥院長の「炎上上等」「大炎上」が面白い!

あの有名な高須クリニックの高須克弥院長が、2018年、立て続けに「炎上上等」「大炎上」という2冊の本を出版されています。   最近、これら2冊の本を読ませて頂いたのですが、 いや~高須院長って想像通り(?)波乱 […]

2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 Yoichi 社会心理学

人間には「自我の限界」を越えようとする願望がある:リンドホルム著【カリスマ】で語られていること。

  カリスマと聞いて、皆様は何を想像されますか?   何やら超越的な力を持ったミステリアスな人物を想像しませんか。   カリスマとは、元々「神の賜物」の意だそうで、英雄、預言者、教祖などに見 […]

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 Yoichi 社会心理学

「伝統・内部・他人指向」の社会的性格の区別は【1次・2次・3次産業】での切り口で眺めると分かりやすい。-リースマン著【孤独な群衆】より-

デイヴィッド・リースマンの「孤独な群衆」という、著名な社会学の書があります。 本書は、基本的にはアメリカの高度成長前(潜在期)、高度成長期(人口成長期)、初期的人口減退期と、社会的性格(集団の中で共通的に見られる性格)と […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 Yoichi 高校野球

しまなみ球場へ「夏の高校野球:広島大会」4回戦を観に行きました!〔国際学院-崇徳戦、尾道-観音戦を堪能しました!〕

先日、時間が取れたため、 夏の高校野球:広島大会を観に行きました!   尾道のしまなみ球場で観戦です。 観に行った当日は4回戦、すなわちベスト8が決まる試合となります。 個人的な経験では、この4回戦とか、準々決 […]

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi 家庭菜園

ナス、ミニトマト、ズッキーニの生育に異変あり。一方でピーマンは順調で、ニンジンはそこそこでした。 -初心者向け、簡単にできる家庭菜園-

  2019年の初夏は、少々天候がおかしかったですね。 梅雨入りが大幅に遅れ、6月下旬頃まで雨が少なかったのですが、7月に入ると毎日のように雨が降り日照不足状態でした。 このためでしょうか。 ナス、ミニトマト、 […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 Yoichi 心理学

心理学好きの方に読んで欲しい本! 河合隼雄氏の【中年クライシス】

本書「中年クライシス」は、 オードリーの若林正恭さんがご自身の本のなかで、その名を取り上げられていたので、興味を持ち読んでみました。 若い頃から自他共に認める自意識過剰であったという若林さんが、30歳代となり、(多分、知 […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 Yoichi 社会・経済

今さら、とは思いつつも、売れない芸人さんの世界を描く、又吉直樹さんの【火花】は印象的ですね!

先日のブログでご紹介した「芸人交換日記」を読んでいた時、「あ、そう言えば、興味深かったけど読んでいなかったなぁ」と、ある本のことを思い出し、 読んでみたのが・・・   又吉直樹さんの「火花」です。   […]

2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 Yoichi 社会・経済

「自分の夢をあきらめた」芸人の物語が心を打つ!【芸人交換日記】

最近、何かと話題を提供してくれていたオードリーの、若林さんの本を再読していました。 そして、本の文中に、鈴木おさむさんの「芸人交換日記」に感動したとの話がありましたので、興味を持って手に取ってみました。   作 […]

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 Yoichi 高校野球

2019年も、夏の高校野球が始まります!【広島県大会】組合せ日程が決まりました! -各球場についてもご紹介します-

2019年6月30日、 2019年夏の広島県大会の組合せ日程が決まりました!   大会は、7月12日金曜日より始まります。 マツダスタジアムにて、まず10:00から開会式があり、12:30より開幕戦【西条農業- […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP