広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

2018年度【広島カープファン倶楽部】への申込み体験記! ‐ 2017年プロ野球・広島カープ・マツダスタジアム徹底ガイド 備忘録13 ‐

2017年11月17日(金)、お昼12時より、 広島カープファン倶楽部「最高のコイの見つけ方。」の新規入会募集が開始されました。 2018年度の新規入会会員は、5,000名です。 申込みは、カープ公式ホームページとローソ […]

2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 Yoichi ヘミシンクの様子

ヘミシンクを「連続して聴く」ことの大切さを実感した話。

  先日、StarlinesⅡに参加させて頂いて、 連続してヘミシンクを聴くことの大きな効果を実感しました。 私はほぼ毎日、ヘミシンクを聴いていますが、その日のコンディションにより、セッションごとに体験の深さに […]

2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 Yoichi ヘミシンクの様子

2017年のStarlinesⅡに参加して・・強烈で印象的な体験でした!

  11月8日から13日まで開催されたモンロー研プログラム「StarlinesⅡ」に参加してきました! (途中参加という形になりました) 昨年はアシスタントとしてStarlinesⅡのお手伝いをさせて頂きました […]

2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 社会・経済

池上彰さんが、日々の生活に密着したものとして経済を語る!【経済学講義】

  分かりやすい解説で引っぱりだこの池上彰さんによる経済学の本。 その名も「池上彰の「経済学」講義」という本があります。   本書は、2014年前期、愛知学院大学で行われた「経済学特講」を元に、201 […]

2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 社会・経済

新聞の経済記事が読みやすくなる本! 【池上彰のやさしい経済学】

  池上彰さんは、経済学に関する本を幾種類か書かれています。 今回ご紹介する「池上彰のやさしい経済学」は、池上彰さんによる経済学本の中の1つ(2冊構成)です。1冊目が「しくみがわかる」で、2冊目が「ニュースがわ […]

2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 気づき

今こそ、あの岡本太郎さんの強い「ことば」を噛みしめてみたいですね!

  大阪万博での太陽の塔や「芸術は爆発だ!」との名言を生み出した、あの岡本太郎さんは、「自分の中に毒を持て」などのインパクトの強い本を出版されています。 CMやテレビ番組をご記憶の方は、あの眼をカッと見開きなが […]

2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

科学の立場、テーラワーダ仏教の立場から瞑想などについて語る「仏教と脳科学」が大いに参考になったという話。 《原始仏教・原始仏典について》

  医学の立場から坐禅とセロトニン神経の研究をされ、セロトニン道場なる活動もされている有田秀穂氏と、テーラワーダ仏教の長老アルボムッレ・スマナサーラ氏による対談本「仏教と脳科学: うつ病治療・セロトニンから呼吸 […]

2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

「ブッダの生涯」を知るおすすめ本【日本人が知らないブッダの話】のご紹介です。 《原始仏教・原始仏典について》

  お釈迦様(お釈迦様には様々な呼び方があります。以下、本ブログでは、ブッダと書かせて頂きます)についての歴史的資料って、実は膨大な数残されています。 ブッダ入滅後すぐに弟子たちが集まって、教えの再確認を行う「 […]

2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 家庭菜園

11月5日:タマネギの苗の植付けと、ショウガ・葉物野菜の生育・収穫状況についてご紹介します。

  11月5日に、いろいろと農作業しました。 まずは、タマネギの植付けについて。 苗を100本ほど購入し、植えました。 まず、幅1メートル、長さ5メートルくらいの幅広い畝(うね)を作り、各々20センチ弱の間隔で […]

2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 Yoichi 高校野球

2017年秋の【中国地区】高校野球大会が終わりました。来春の甲子園出場校はどうなるのでしょうかね!

  11月4日、5日に、尾道のしまなみ球場にて、 秋の中国地区高校野球大会の準決勝・決勝が開催されましたね。     残念ながら広島県の代表校:瀬戸内高校、尾道高校は、負けてしまいました。 […]

2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 尾道の祭り

2017年【ベッチャー祭り】今年は「尾道駅」付近の様子もご紹介します!

  尾道では毎年11月1,2,3日にベッチャー祭りが開催されます。   「ベタ」、「ショーキー」、「ソバ」の面を付けた氏子たちと獅子が、神輿とともに市の中心街を練り歩くのは、11月3日です。 手にした […]

2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

ブッダが、「修業時代」と「三つの明知」について語った「マハーサッチャカ経」と「ボーディ王子経」が興味深い! 《原始仏教・原始仏典について》

  中部経典に、マハーサッチャカ経(大サッチャカ経)とボーディ王子経という経典があります。 それぞれ、登場人物の名前を取って名付けられた経典名です。 これらの経は、ブッダの修行時代、すなわち出家後、苦行などを行 […]

2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

【ブッダの真理のことば、感興のことば】において、生々しくも納得した「ことば」。 《原始仏教・原始仏典について》

  先日のブログで私は、「ブッダの 真理のことば 感興のことば」についてご紹介させて頂きました。 今回は、この本の中から、全くもって私が納得した、もしくは印象に残った、ある意味生々しいことばについてご紹介させて […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 原始仏教

【ブッダの真理のことば、感興のことば】は、原始仏教の世界観が分かる格好の書です。 《原始仏教・原始仏典について》

  今回は、原始仏典(パーリ語仏典)の中ではスッタニパータと並んで最古の経典とも言われる【ダンマパダ=真理のことば=漢訳の「法句経」に相当】と、ダンマパダに他の詩句が加わった【ウダーナヴァルガ=感興のことば】の […]

2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 高校野球

接戦続きで手に汗握りました! 10月27日「秋季中国地区」高校野球大会1回戦を【しまなみ球場】に観に行きました!

  10月27日から開催されている「秋季中国地区」高校野球大会の1回戦を観に行きました! 2017年の秋季大会は、広島県のしまなみ球場と福山市民球場で開催されています。 私は、しまなみ球場に観に行きました。広島 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP