「お金の心配・不安」を手放す(なくす)ために。 -もう一つの【年金受取額をアップ】する方法をご紹介します!【繰下げ受給】-

 

以前のブログで私は、付加年金により国民年金の受け取り額が、(少数ながら)アップすることを書かせて頂きました。

今回は、いろいろと条件はありますけど、年金額がもう少し多めにアップする方法について書かせて頂きます。

それは。

国民年金の繰下げ受給です。

 

現在、年金は原則65歳から受給できます。

が、年金受け取り開始時期を繰下げることで、受給額が一定比率分増額するのです。

例によって、様々な条件がありますので、概要を書かせて頂きます。

増額率は、繰下げ月数×0.7%ですね。

繰下げ対象となるのは、66歳~70歳で、増加率は8.4%(66歳の場合:12ヶ月×0.7%)~42.0%(70歳の場合:60ヶ月×0.7%)となっています。

かなり大きい額ですね。

ポイントとしては、

①一度増額請求したら、その後の増額率は変えられません。

②老齢基礎年金、老齢厚生年金とも、繰下げ可能です。しかも、別々で繰下げ請求できるのです。

70歳以降は、増額はありません。

④障害年金、遺族年金などを受ける権利が発生した場合は、繰下げ請求ができないようです。その場合、何やら色々とややこしいことが書いてあるので、専門の方に相談した方が良いです。

⑤昭和17年4月1日以前に生まれた方は増加率が違うなど、色々なケースがあるようです。

 

当たり前ですけど、繰下げれば繰下げる程、受給期間が短くなる確率は高まります。

なので、一概に最長の繰下げ年齢とするのが良いとは言えませんが、当該年齢となっても健康で働かれていて収入がある方は、一行の余地ありだと思います。

 

ちなみに、年金には繰上げ制度もあります。

諸条件があるため、詳細はリンク先を参照すべきですが、一般的には、

60歳から繰上げ可能で、減額率は繰上げ月数×0.5%です。

減額率は、30%(60歳)から0.5%(64歳11ヶ月)となります。

 

詳細については、こちら(繰下げ)こちら(繰上げ)が参考になると思います。日本年金機構のサイトです。

 

【重要】

この内容は、2017年7月時点のものです。ご覧になられた方は、この情報を元に、「必ず」最新の情報に当たってみてください。

また、情報については正確なものとなるよう留意していますが、万一間違っていたらご容赦ください。(その意味でも、必ず、制度等を制定している政府・団体の情報をご覧ください!)

 

☆お金について知ることで、お金の心配・不安を減らし、【普段はお金のことを忘れられる】といいな!と思い、ブログを書かせて頂いています。

.
 お金の記事へのリンクはこちらです。

 よろしければご覧ください。ご参考になれば幸いです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA