法隆寺のお隣にある中宮寺の【菩薩半跏像】は必見ですよ! 更には法起寺・法輪寺も。 -もう一度行ってみたい「奈良」-






法隆寺の夢殿まで行ったら、

ぜひ、中宮寺に足を運んでください!

 

中宮寺は、夢殿から50mも離れていないです。

今でこそ、法隆寺に隣接していますが、

元々は現在地より400mくらい東の地に、尼寺として建立されたようです。

現在の地へは、戦国~江戸時代初期に移って来られたようですね。

 

さて、中宮寺に入ってみましょう。

 

入口、境内の様子は以下の通りです。

IMG_9053

IMG_9054

 

本堂はこちらです。

1968年に建立された現代的な建物です。

IMG_9057

 

中宮寺では、何といっても、本堂内に安置されている

菩薩半跏像(寺伝では如意輪観音)

をご覧になってください!

 

半跏という文字通り、左の足を垂れ、右の足を膝の上に置かれ、

「アルカイックスマイル」と呼ばれる優しい表情をされているお姿は、

時を忘れて見惚れてしまいます。

大袈裟ではなく。

どのような方が、このような素晴らしい像を創られたのか。

お会いしてみたいものですねぇ。

 

そのお姿については、 -写真は撮れませんので-

こちらのホームページをご覧頂ければ、と思います。

 

本堂は、上の写真のような明るい環境にありますので、

畳に座って、じっくりと像を鑑賞することが可能です。

心ゆくまでご覧になれると思います。

 

ちなみに、

現在の菩薩半跏像は、黒い色をされていますが、

当初は彩色され、装身具も付けていらっしゃったようですね。

 

さて、次に、少し話は変わりますが、

法隆寺、中宮寺から北東側に離れた場所に、

法起寺、法輪寺という寺院があります。

 

歩いて20分くらいかかるでしょうか。数km離れていますね。

法隆寺ほど規模は大きくなく、混雑はありません。

ご参考までに掲載させて頂きます。

 

法起寺は、法隆寺と同様に聖徳宗に属し、

世界遺産にも登録されています。

太子御建立七ヵ寺の一つということで、

西暦600年代の建立ということになります。

中でも、現存最古(708年建立)の三重塔が有名です。

IMG_9059

IMG_9062

 

法輪寺は、2説ありますが、やはり西暦600年代の建立です。

三重塔は落雷により惜しくも消失し、再建となっていますが、

数多くの仏像などが保存されている寺院ですね。

IMG_9071

IMG_9069

 

法隆寺近辺には、飛鳥時代ころ創建されたお寺が数々あります。

仏像などについても、飛鳥時代のものから近代のものまで様々です。

 

法隆寺近辺は、見どころがいっぱいですよ!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA