広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi よさこい祭り

今年も、高知「よさこい祭り」に行ってきました! -後編-

  さて、今回は各会場の様子についてご紹介させて頂きます。   前回同様、よさこい祭りの地図を掲載させて頂きます。ありがとうございます。 よさこい祭り公式Webサイトより引用 http://www.c […]

2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi よさこい祭り

今年も、高知「よさこい祭り」に行ってきました! -前編-

  今年も、高知で開催される「よさこい祭り」に行ってきました!   まずは、高知県の玄関口である高知駅の駅舎です。 Wikipediaによると、この駅舎は2008年に完成し 地元のスギなどを利用した大 […]

2015年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 Yoichi 京都

京都のおすすめの【旅行スタイル】とおすすめ【ホテル】のご紹介です! -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

リピーターのための京都ガイドというシリーズの記事を書いてきました。 今日は、京都旅行の際の「おすすめホテル」について紹介させて頂きます。 ただし。 おすすめにあたって、前提とする旅行スタイルがあります。 それは。 京都と […]

2015年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

精妙な気に溢れた【貴船神社】 -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  1ヶ月半振りの「リピーターのための京都ガイド」です。   今回は、京都市の北東部にある「貴船神社」についてご紹介させて頂きます。   Wikipediaによると、地名としては「きぶね」と […]

2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 漫画

漫画で歴史を俯瞰してみるのは「あり」ですね -坪田先生も推薦している小学館の学習漫画「日本の歴史」-

  先日、いわゆる「ビリギャル」に関する記事を書かせて頂きました。   記事の中で紹介させて頂いた「ビリギャル」の本の中で、当時、歴史の知識がほとんど無かった学年ビリのギャル高校生「さやかちゃん」に対 […]

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 歴史

語り下ろしで分かりやすく情報量が豊富な、半藤一利氏の「昭和史」です! (おすすめ本)

先日は田原総一朗氏の現代史の本について紹介させて頂きました。   本日は、半藤一利氏による「昭和史」という本を紹介させて頂きます。 こちらも2冊構成で「昭和史 1926-1945」「昭和史 戦後篇 1945-1 […]

2015年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 歴史

田原総一朗さんが伝えたい「日本現代史(政治史)」が面白い! (おすすめ本)

先日、タモリさんの番組の記事を書いた際、 田原総一朗さんが書かれた本を興味深く拝読したことを思い出しました。   その本のタイトルは「私が伝えたい日本現代史」というタイトルで 「1934-1960年版」「196 […]

2015年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 社会・経済

手塚治虫氏の「奇子」では伝統的な「イエ(家)」がテーマとなっています -Kindle漫画-

本日は、手塚治虫氏の1972~73年頃の作品である「奇子」という漫画について紹介します。 奇子と書いて、あやこ、と読むようですね。 奇子 1[Kindle版] posted with ヨメレバ 手塚治虫 手塚プロダクショ […]

2015年8月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 漫画

手塚治虫氏の「アドルフに告ぐ」は「民族・戦争」について考えさせられる漫画です -Kindle漫画-

  以前、kindleのような電子書籍リーダーは、漫画を読むのに適している、と書かせて頂きました。   中でも手塚治虫氏の作品は、内容が素晴らしく、おすすめです。   さて本日は1983~8 […]

2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2016年1月1日 Yoichi 読書備忘録

新しいKindle PaperWhiteを購入しました! 外出時にも使ってみます!

  以前の記事で書かせて頂きましたが 私は電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」を愛用しています。 漫画はもちろん、新書などでも電子書籍を利用しています。   従来、主に自宅で利用して […]

2015年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 居場所・コミュニティ

会社員が「生き方の複線化」を考えてみるということ -「人生の〈逃げ場〉」(おすすめ本)-

  今回は「一挙にフリーランスになる、など大きな変化は難しくとも、 会社員がまず一歩を踏み出すため」のヒントが書いてある本を 紹介させて頂きます。   その本のタイトルは「人生の〈逃げ場〉 会社だけの […]

2015年8月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月29日 Yoichi 居場所・コミュニティ

社会に必要な「居場所」について多面的な視点で考える -「居場所の社会学」というおすすめ本-

  社会学者の阿部真大氏による本 「居場所の社会学―生きづらさを超えて」を読みました。 私も何度か取り上げさせて頂いた「居場所」というテーマについて 書かれた本です。   さて、著者の阿部氏ですが 学 […]

2015年7月31日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 Yoichi ライフスタイルを考える

行動することでアイデンティティを確立していく3 -私の場合です-

  先日の記事でも書かせて頂きましたが、 私は以前、長年勤めたメーカーを退職し、 現在、ヘミシンク・トレーナーや中小企業診断士をさせて頂いています。   私自身もいわゆる「キャリアチェンジ=ライフスタ […]

2015年7月30日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi ライフスタイルを考える

行動することでアイデンティティを確立していく2 -キャリアチェンジのための型破りな戦略-

  さて、昨日に引き続き 「ハーバード流 キャリア・チェンジ術」のお話をさせて頂きます。   昨日は「行動することで、可能性自体も変化していく」という 話を紹介させて頂きました。   では、 […]

2015年7月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 Yoichi ライフスタイルを考える

行動することでアイデンティティを確立していく1 -キャリアチェンジのための型破りな戦略-

  私は長年、あるメーカーに勤務していましたが、 そちらを退社し、現在はヘミシンク・トレーナーや 中小企業診断士をさせて頂いています。 キャリアチェンジした、と言えるのでしょうね。   本日は、そのキ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP