広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 Yoichi インド哲学・ヨーガ

インドの哲学者によって提唱された「プラウト」理論 (2) -資本主義を超えた世界を模索する-

さて、サーカーによって提唱され、 弟子であるダダ・マヘシュヴァラナンダ達によって発展されてきた理論である 「プラウト」について、続編の記事を書かせて頂きます。   資本主義を超えて―新時代を拓く進歩的活用理論( […]

2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 Yoichi インド哲学・ヨーガ

インドの哲学者によって提唱された「プラウト」理論 (1) -資本主義を超えた世界を模索する-

今回は、 インド哲学者により提唱された社会・経済理論についてご紹介させて頂きます。   それは「プラウト」という考え方です。 プラウトは、インドの哲学者サーカーによって提唱され、 弟子であるダダ・マヘシュヴァラ […]

2015年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済

天外伺朗さんによるポスト資本主義に関する考察も興味深い! -「GNHへ」という本-

昨日に続き、 ポスト資本主義について考察された本について紹介させて頂きます。   この本は、新刊では購入できないのでしょうかね。 天外伺朗さんによる「GNHへーポスト資本主義の生き方とニッポン」という本です。 […]

2015年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 Yoichi 社会・経済

著名経済学者の中谷巌氏による「資本主義以後の世界」の考察は参考になります。

これまで、佐伯啓思氏、水野和夫氏などによる、資本主義、グローバリズムに対し警鐘を鳴らす書籍についてご紹介させて頂きました。 では、そのような危機的状況に対して解決策は何なのか? 現在進行形といったところなのでしょう。 ま […]

2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 Yoichi ヘミシンクの様子

今年4回目の、広島エクスカージョン・セミナーを開催しました!

  昨日と本日、エクスカージョン(フォーカス10,12)を開催しました! 広島では、今年4回目の開催となります。   広島市から自宅に帰り、落ち着いたところで本記事を書いています。   それ […]

2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 社会・経済

小室直樹氏の本は、教養書として素晴らしいと思います! -宗教原論、憲法原論-

本日は教養書についてご紹介させて頂きます。   私の場合、教養のある方というと小室直樹氏を思い起こします。   以前、書かせて頂いたように、 小室氏は、大学で数学と政治学を、大学院で経済学、心理学、社 […]

2015年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド14-2 -駐車場情報です!-

  先日の広島-巨人戦観戦に関する記事の続きです。 今回は、駐車場についてご紹介します。   まず、今回、私が停めた駐車場について。 今回停めたのはJR線路の北側、愛宕町の駐車場です。野球観戦時、それ […]

2015年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド14-1 -巨人‐広島戦を観戦しました! 座席や施設情報も含めてご紹介します-

今年のセ・リーグは、9月半ば、残り試合が15程度になったにも関わらず、3.5ゲーム差に4チームがひしめくというどこが優勝するか全くわからないという大混戦ですね。 そのような中、9月15日に広島-巨人戦を観に行きました! […]

2015年9月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 社会・経済

きっとタモリさんが好きになる! インタビューから読み解くタモリさん -タモリ学(おすすめ本)-

  以前、タモリさんの名言(前半、後半)と、タモリさんについて詳しく書かれた本「タモリと戦後ニッポン」に関する記事について記事を書かせて頂きました。 また、後者の記事において、「笑っていいとも」終了時にタモリさ […]

2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi 家庭菜園

ずぼらでもできる家庭菜園:2015年秋冬野菜 -春菊、チンゲン菜、ほうれん草、カブを植えました!(9月12日)-

  9月12日(土)はずっと曇りで、暑くもなく、農作業には絶好の天候でしたので、春菊、チンゲン菜、ほうれん草、カブを植えつけました。   これらの種は全部小さいため、小袋とはいえ数が多いです。 一時期 […]

2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

多くの学生さんが訪れる【北野天満宮】、珍しい平野造りの【平野神社】、花街の【上七軒】が魅力的 -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  これまで「京都リピーターのためのおすすめスポット」についてご紹介させて頂きました。 比率的には神社より寺院の方が多かったのですが、京都市内には素晴らしい神社も多くあります!   今回は、京都市北西 […]

2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

何と9月上旬に、一部の紅葉が楽しめる!【永観堂】 -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  今回は「永観堂」について紹介させて頂きます!   何と、9月上旬現在で、一部、紅葉が観られるのですよ!   昨日紹介させて頂いた「南禅寺」と「インクライン」と一緒に訪ねると良いと思います […]

2015年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 京都

石川五右衛門が「絶景かな」と見得を切った【南禅寺】や【琵琶湖疎水】はいかがでしょうか -リピーターのための、おすすめ京都の穴場ガイド-

  今回は、南禅寺、インクラインのご紹介をさせて頂きます。   南禅寺界隈は、桜や紅葉などがかなり有名ですが、公共交通機関を使うと結構歩くことからも、1回目の京都旅行ではあまり行かないかもしれませんね […]

2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 Yoichi 青春18きっぷなど

2015年夏の【青春18きっぷ】 お得に利用できました!

  今回は、青春18きっぷをお得に利用できました! というお話をさせて頂きます。   7月の記事でも書かせて頂きましたが、安価に遠距離を移動する主な手段として、高速バス、青春18きっぷ(JR普通列車) […]

2015年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 Yoichi 家庭菜園

ずぼらでもできる家庭菜園:2015年秋冬野菜 -ニンジンとハクサイを植えました!(9月5日)-

  2015年の秋冬野菜の第一弾として 9月5日にニンジンとハクサイを植えました!   ここ最近、毎日のようににわか雨が降っていたのですが、当日は天気が良かったので、ここぞとばかりに植え付けました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP