広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi インド哲学・ヨーガ

【はじめてのインド哲学】 -多種多様なインド哲学の流れを俯瞰する!-

  今回は、 密教が生まれた地であり、チベット密教、真言密教の源流でもあるインド哲学について、「はじめてのインド哲学」という本を参照しながら俯瞰したいと思います。   はじめてのインド哲学 (講談社現 […]

2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

あのカール・ベッカー教授も【チベットの死者の書】に言及されています!

前回まで、チベットの死者の書について書かせて頂いていました。   今回は。   以前紹介させて頂いたカール・ベッカー教授による 「死の体験―臨死現象の探究」という本の中でも、 仏教における死と来世を考 […]

2015年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

【チベットの死者の書】 -心理学やヘミシンクとの興味深い共通点-

さて、前回「チベットの死者の書」のあらましをご紹介をさせて頂きました。 今回は、この本の最後の部分「文庫版解説」を参照しながら、「とある考察」をさせて頂きます。   原典訳 チベットの死者の書 (ちくま学芸文庫 […]

2015年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 仏教

チベットに伝わる【チベットの死者の書】の興味深いお話です。

一昨日まで、密教についての記事を書かせて頂きました。 その中で、密教は現在、日本とチベットだけで信仰されている、と紹介させて頂きました。   今回は、チベットの密教の中の一部分というか、あの有名な「チベットの死 […]

2015年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月3日 Yoichi 尾道

尾道ベッチャー祭りは、明るい雰囲気に溢れた楽しさいっぱいのお祭りです!

  11月3日(祭)に 尾道ベッチャー祭りに行ってきました!   当日は早朝7時30分頃より、獅子や神輿などの集団が、尾道市市街中心辺りにある一宮神社を出発し、市街西部に向かいます。さらに西部から中心 […]

2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

密教の話題の続きです。行の核心となる【三密加持】は、奥深い非物質の世界にアクセスする強力な手法です。

先日に続き、密教のお話をさせて頂きます。   参考の本は、その名もずばり、「密教」です。   密教 (岩波新書) posted with ヨメレバ 松長 有慶 岩波書店 1991-07-19 Amaz […]

2015年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

ヘミシンクセミナーでも話題となった【空海さん、密教】について、改めて本を読んでみました。-今回は「密教」編-

先日のヘミシンクセミナーでの、お客様のご体験の中で、 空海さん、密教のお話が出てきました。   私自身も、気功のお師匠さんが空海に傾倒されていたこともあり、 その影響下、三密加持などを実践させて頂いたことがあり […]

2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 Yoichi 図書館

日本の図書館に大いに影響を与えた【ニューヨーク公共図書館】について知ると、従来の図書館のイメージが覆されますよ!

  ここ数日、図書館について紹介させて頂きました。   今回は、「未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告―」という本を参考にしながら、日本国内の図書館に大いに影響を与えたニューヨーク公共図書館につ […]

2015年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 Yoichi 図書館

最近の図書館は進化しているってご存知ですか? -ビジネス支援などで名高い鳥取県立図書館-

  本日も、進化する図書館について書かせて頂きます。   今回は、本を貸し出すという本来の機能を軸に、その範囲を拡大したと言える図書館です。   今回紹介させて頂く「鳥取県立図書館」は、全国 […]

2015年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 尾道

今年も尾道市の奇祭(?)【ベッチャー祭り】が始まりますね!

  いよいよ11月1日(日)から3日(祭)までの3日間、 尾道市内で【ベッチャー祭り】が開催されます!   ベッチャー祭りのホームページでも「奇祭」と書かれてある通り、 鬼神「ソバ」「ベタ」「ショーキ […]

2015年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 Yoichi 図書館

最近の図書館って進化していますね! -つながりの場を創る! 伊万里市民図書館、鎌倉市図書館-

  本日も、進化する図書館について書かせて頂きます。 今回は、「つながる場」としての図書館です。   一つ目は、伊万里市民図書館です。 この図書館では「伊万里をつくり、市民とともにそだつ、市民の図書館 […]

2015年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年2月10日 Yoichi 図書館

最近の図書館って進化していますね! -あなたのセカンドオフィスに! 千代田区立図書館-

  私は図書館が大好きで、 比較的近くにある尾道図書館、福山図書館などによく行っています。   その図書館ですが、 最近、とてつもなく進化していることをご存知でしょうか?   進化の仕方とい […]

2015年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

プロ野球観戦:広島カープ・マツダスタジアム完全攻略ガイド16 -シーズンオフの球場に入ることができるってご存知ですか?-

  現在、プロ野球日本シリーズ開催中ですね。 一方で、敗退してしまった広島カープはオフシーズン、すなわちマツダスタジアムはオフシーズンとなってしまいました。 そのようなオフシーズンのマツダスタジアムですが、土曜 […]

2015年10月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 Yoichi 広島のご案内

10月25日時点の【中国やまなみ街道】近くの【帝釈峡】の紅葉の様子です!

今まで、京都界隈の紅葉の状況について書かせて頂いてきました。   今回は、広島県北東部、中国やまなみ街道界隈にある、 帝釈峡の10月25日時点の紅葉の状況 について書かせて頂きます。   いろいろなホ […]

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月10日 Yoichi 旅行全般

法隆寺のお隣にある中宮寺の【菩薩半跏像】は必見ですよ! 更には法起寺・法輪寺も。 -もう一度行ってみたい「奈良」-

・ ・ 法隆寺の夢殿まで行ったら、 ぜひ、中宮寺に足を運んでください!   中宮寺は、夢殿から50mも離れていないです。 今でこそ、法隆寺に隣接していますが、 元々は現在地より400mくらい東の地に、尼寺として […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62
  • 固定ページ 63
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP