広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi インド哲学・ヨーガ

神秘性に満ち溢れた、不思議で示唆に富んだお話が満載の【あるヨギの自叙伝】は一読すべきですよ!

  今回は、パラマハンサ・ヨガナンダ師の「あるヨギの自叙伝」についてご紹介します。 あるヨギの自叙伝 posted with ヨメレバ パラマハンサ・ヨガナンダ 森北出版 1983-09-01 Amazon 楽 […]

2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 仏教

顕教と密教を統合的に学ぶことの大切さを語る! -「チベット密教」(ツルティム・ケサン氏、正木晃氏)-

  本日は、ツルティム・ケサン氏、正木晃氏による「チベット密教」についてご紹介します。 チベット密教 (ちくま学芸文庫) posted with ヨメレバ ツルティム・ケサン,正木 晃 筑摩書房 2008-05 […]

2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 Yoichi 社会心理学

自分自身を生きる=「積極的自由」が大切であるということ -エーリッヒ・フロム「自由からの逃走」-

本日は、エーリッヒ・フロム著「自由からの逃走」についてご紹介します。 社会心理学の本になるのでしょうかね。きわめて著名な本なので、その名をお聞きになられた方もいらっしゃるかと思います。 自由からの逃走 新版 posted […]

2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 Yoichi 社会心理学

人間とは、案外簡単に【権威に服従してしまう】ことを実験で示す -ミルグラムの「服従の心理」-

今回は、スタンレー・ミルグラムの「服従の心理」についてご紹介します。 服従の心理 (河出文庫) posted with ヨメレバ スタンレー ミルグラム 河出書房新社 2012-01-07 Amazon 楽天ブックス   […]

2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年5月16日 Yoichi ヘミシンクの様子

6月19日:東京 青山ヘミシンク・センターで「アカシックレコード」コースを担当させて頂きました!

  6月19日は、東京 青山ヘミシンク・センターで、「アカシックレコード」コースを担当させて頂きました! 本日は、昨日と打って変わって、少人数でのセミナーとなりました。 が、昨日、濃いご体験、濃いシェアをされて […]

2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月16日 Yoichi ヘミシンクの様子

6月18日:東京 青山ヘミシンク・センターで「新コスミック・ヴィジョン」コースのお手伝いをさせて頂きました!

  6月18日に、東京:青山にあるヘミシンク・センターで、「新コスミックヴィジョン」コースのお手伝いをさせて頂きました! 私自身、初めて青山会場でヘミシンクセミナーのお手伝いをさせて頂きましたので、本日は主に、 […]

2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 社会・経済

「時は金なり」の意外な意味、意図についてご存知でしょうか。

  ベンジャミン・フランクリンの「時は金なり」という言葉がありますね。 一般的にこの言葉は、どのように捉えられているのでしょうか? それは。 例えば。 ビジネス的には「効率化することでより多く利益を出せる」とい […]

2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 Yoichi 社会心理学

日本人は時間にルーズだった!? 「時間厳守」の観念は明治時代に作られたものだと知る! -遅刻の誕生-

遅刻の誕生? 何だそれ? 不思議なタイトルだな。 という声があるかも知れませんね。 今回ご紹介する本「遅刻の誕生―近代日本における時間意識の形成」は、実は明治時代になって初めて日本に本格的に登場した「遅刻」の概念を、学者 […]

2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 Yoichi 社会心理学

社会や個人の内面に「規律が生まれる仕組み」を明らかにする -フーコーによる「監獄の誕生」-

今回は、石田英敬氏、貫成人氏の本のなかでも取り上げられてきた「フーコー」の代表的著作「監獄の誕生―監視と処罰」についてご紹介します。 監獄の誕生―監視と処罰 posted with ヨメレバ ミシェル・フーコー 新潮社 […]

2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月16日 Yoichi ヘミシンクの様子

2016年6月5日:光の世界探索コースを開催しました! -癒しの世界をご堪能されていました!-

  2016年6月5日(日)に、光の世界探索コースを開催しました!   まずは、このセミナーの内容をかいつまんでご説明させて頂きたく思います。 光の世界探索コースは、これまで、「Into the Li […]

2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月16日 Yoichi ヘミシンクの様子

2016年6月4日:インナーチャイルド・コースを開催しました! -今回は、【クリックアウト】について考察してみます-

  2016年6月4日(土)にインナーチャイルド・コースを開催しました!   インナーチャイルド・コースは、幼い頃のキラキラと光輝いていた自分にアクセスし、ねぎらい、癒される、そのようなセミナーです。 […]

2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 Yoichi 家庭菜園

2016年6月11日:オクラは【水に浸けた】後に種蒔きしましょう!というお話と、春夏野菜収穫開始のお話です! ‐初心者向け、簡単にできる家庭菜園‐

  6月6日に、野菜生育状況について書かせて頂いた後、まだあまり時間がたっていないのですが・・・ちょっと補足したいことがありますので、続けて書かせて頂きます。 何と言っても大きなトピックスは。   オ […]

2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Yoichi ヘミシンク全般

2016年11月6日(日)には、広島初開催の「新コスミックヴィジョン・コース」を開催します! -坂本さんが来広されます!-

2016年後半の広島ヘミシンク・セミナーの日程が続々と決まっています!   今回はその中の一つ、広島初開催の、   【新コスミックヴィジョン】コースについてご紹介します!   コスミックヴィ […]

2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 Yoichi 家庭菜園

2016年6月6日:春夏野菜の生育状況に異変あり?? ‐ずぼらでもできる家庭菜園‐

  3月のジャガイモに始まって、様々な春夏野菜を植えてきましたので、今回は、その生育状況について書かせて頂きます。 ただ。 家庭菜園を本格的に始めて5年目となり、今年は、例年と違う現象も出てきました。皆様のご参 […]

2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年1月15日 Yoichi 原始仏教

実践と学問を修めた魚川氏が語る「ゴータマ・ブッダの説いた道」 -仏教思想のゼロポイント-

  今回は、魚川祐司氏による「仏教思想のゼロポイント: 「悟り」とは何か」についてご紹介します。 仏教思想のゼロポイント: 「悟り」とは何か posted with ヨメレバ 魚川 祐司 新潮社 2015-04 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

2015年マツダスタジアム Facebook LifeShift やまなみ街道 イスラム世界 インド シンボルツリー ソヨゴ デジタル トランスパーソナル心理学 ファーム ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル 下灘 世界遺産 作業服 原始仏教 哲学 堀江貴文さん 大学院 宗教学 宗教社会学 心理療法 旅行 気づき 池上彰さん 温泉 生活保護 由宇球場 社会 社会学 社会心理学 精神医学 紅葉 自己啓発本 芸能 藤原正彦 藻谷浩介さん 鉄道 青春18きっぷ 青春18きっぷ、京都 高校野球 高知

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

2015年マツダスタジアム Facebook LifeShift やまなみ街道 イスラム世界 インド シンボルツリー ソヨゴ デジタル トランスパーソナル心理学 ファーム ヘミシンク ヘミシンクセミナー ベッチャー祭り ライフスタイル 下灘 世界遺産 作業服 原始仏教 哲学 堀江貴文さん 大学院 宗教学 宗教社会学 心理療法 旅行 気づき 池上彰さん 温泉 生活保護 由宇球場 社会 社会学 社会心理学 精神医学 紅葉 自己啓発本 芸能 藤原正彦 藻谷浩介さん 鉄道 青春18きっぷ 青春18きっぷ、京都 高校野球 高知
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP