広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月16日 Yoichi ライフスタイルを考える

良き共同体を自前で再興する:内田樹氏の【街場の共同体論】

  武道家にして大学教授であり、数々の著作がある内田樹氏(「うちだ たつる」と読みます)の本は、視野が広く共感できる点も多々あるため、よく読ませて頂いています。 今回は、その中の「街場の共同体論」についてご紹介 […]

2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Yoichi 気づき

子どもの頃から「自分探し」や「自分のやりたいことを見つける」と聞いて思ったこと。

  随分前、ラジオを聴いていたら、近年デビューした、とあるアイドル・グループのメンバーによるトーク番組が放送されていました。 パーソナリティを務めていたのは、14歳と17歳くらいでしょうか、中学生と高校生くらい […]

2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 心理学

やめる習慣が、新たな自分を作る! -やめる習慣-

  習慣化コンサルタントを名乗る古川武士さんによる「「やめる」習慣」、 いや~、実用的で面白い本だと思います。   「やめる」習慣[Kindle版] posted with ヨメレバ 古川武士 日本実 […]

2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 Yoichi お金の話

「お金の心配・不安」を手放す(なくす)ために。 -「複利」の威力/脅威を実感する!【72の法則】ってご存知ですか?-

  今回は、金利計算をする際に用いられる「複利」の威力、または脅威について実感できる【72の法則】について書かせて頂きます。 まずは説明に際し、単利/複利についておさらいさせて頂きます。   単利とは […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 Yoichi お金の話

「お金の心配・不安」を手放す(なくす)ために。 -クレジットカード利用時の【リボ払い】には注意しようというお話です。-

  先日のブログで私は、クレジットカードを使用する方が、現金使用時より金払いがよくなる(=金遣いが荒くなる)というお話をさせて頂きました。 今回は、クレジットカード利用時のリボ払い(リボルビング払い)について書 […]

2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 Yoichi お金の話

「お金の心配・不安」を手放す(なくす)ために。 -現金を持つよりクレジットカードを使う方が「カネ払いが良い」というお話です。-

  これは多くの方もご経験がある話だと思います。 もちろん、私自身も身に染みて、よ~く感じている話です。 それは。 「意思決定が、実際に手に触れる感覚や印象に左右される」という話です。   何それ?  […]

2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 Yoichi お金の話

「お金の心配・不安」を手放す(なくす)ために。 -ファイナンシャル・プランニング(FP)にあたって、まず調査・検討すべき「2つ」のこと!-

  ファイナンシャル・プランニング(FP)とは?   お金に関する計画をすることです。   年々、人々の平均寿命が延び、少子化・高齢化などの環境変化の真っ最中である現代社会では、「FP」につ […]

2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 Yoichi お金の話

「お金の心配・不安」を手放す(なくす)ために。 -私が【お金】の記事を書いている「2つの理由」-

  私はよく、 マネー(お金)に関するブログを書かせて頂いています。   では、何でこんなに生々しい記事を書いているのか?   その理由は、大きく分けて2つあります。   1つ目は […]

2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 Yoichi 青春18きっぷなど

青春18きっぷで行く【四国】西部の旅! -2日目:ホビートレインとよさこい祭りを堪能-

  青春18きっぷで行く【四国】西部の旅:2日目の様子です!   2日目のスケジュールはこんな感じです。 ・宇和島6:04―窪川8:09 ホビートレインに乗った後、窪川散策します。 ・窪川9:07―高 […]

2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 Yoichi 青春18きっぷなど

青春18きっぷで行く【四国】西部の旅! -1日目:絶景の《下灘駅》を堪能しました!-

以前、広島県から四国西部に行くには、あまり交通の便が良くないと書かせて頂きました。 高速バスに比べて時間がかかるのです。 ただ、これって日帰りの場合で、1泊2日ならば普通に行けるのですよ! それなりに長時間列車に乗ってい […]

2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

「広島駅南西(福屋南)」辺りの【駐車場】の状況について、まとめてみました! ‐ 2017年プロ野球・広島カープ・マツダスタジアム徹底ガイド 24 ‐

  今回は、広島駅の南西側:福屋の川向う辺り:京橋町、稲荷町、橋本町、幟町、銀山町辺りの駐車場事情についてまとめてみました! 下の写真は、福屋から南西を向いた景色です。この橋を渡った向こうが、今回の対象地域です […]

2017年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 Yoichi 社会・経済

数多くの「池上彰さん」の本から【おすすめ本】をご紹介します! ー経済、宗教、歴史、教養などー

テレビなどで大活躍の池上彰さんは、驚くほど多くの本を出版されています。 これまで私は、そんな池上彰さんの本を何冊もご紹介してきましたが、今回は読んできた本の中で、特に良かった本をご紹介させて頂きます。 ※今後も良い本に巡 […]

2017年8月11日 / 最終更新日時 : 2017年8月11日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

出張に! 観光に!【東京】のリーズナブル(比較的安価)な「おすすめホテル」のご紹介です!

  出張に、観光に、東京にいらっしゃる方は多いと思います。   でも、ホテルが多すぎて、 どこに泊まって良いか悩まれませんか?   私は長年、東京によく行っていました。 ちょっと振り返ってみ […]

2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 Yoichi 読書備忘録

特に【宗教・経済】が世界に影響を与えていることが分かる! 池上彰さんが選んだ【世界を変えた10冊の本】

  今回ご紹介させて頂く「世界を変えた10冊の本」は、池上彰さんが【世界に影響を与えた10冊の本】をピックアップし紹介されている本です。 元々は、CREAという月刊誌に月1冊分ずつ紹介された記事がまとめられて、 […]

2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 Yoichi 社会・経済

複雑で、経済成長を続ける国「中国」を池上彰氏が解説する!【そうだったのか!中国】

  ご存じのとおり、現在経済発展の著しい中国、 台湾、香港、日本などお隣との様々な課題を今も抱える中国、 共産党一党による政治体制のもと、資本主義を取り入れるという不思議な構造(社会主義市場経済といいます)の中 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 12.9インチiPad Pro 2015年マツダスタジアム 2016年マツダスタジアム 2017年マツダスタジアム 2019年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro WordPress お金 やまなみ街道 アメリカ インターネット オクラ ソヨゴ ヘミシンクの様子 下灘 中国 健康 哲学・宗教 図書館 国民年金 堀江貴文さん 大乗仏教 奈良のご案内 宗教学 家庭菜園 尾道ラーメン 広島 心理学 旅行 東京 桜 気功 池上彰さん 海水温熱 瞑想 社会 神仏習合 祭り 紅葉 花火大会 貧困 青春18きっぷ 高校野球 高知
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP