広島ヘミシンク・センター

《ブログTOP》

  1. HOME
  2. 《ブログTOP》
2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi 家庭菜園

2018年3月10日:例年より遅めに【ジャガイモ】を植えました。【小松菜】も少しだけ。 ーずぼらでもできる家庭菜園ー

  2018年3月10日、 少し寒い日でしたが、例年より遅めに【ジャガイモ】の植付けを行いました。 品種は、キタアカリです。 ジャガイモを半分に切り、合計50個植え付けました。 種イモが50個もあると、我が家の […]

2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 Yoichi iPad Pro

「10.5インチ版」と「12.9インチ版」の【メリットとデメリット】をまとめてみました! -【12.9インチ iPad Proユーザー】が本音で語る!-

  iPad Proには、「10.5インチ版 」と「12.9インチ版」がありますよね。 巷では、10.5インチ版こそ究極のiPad Pro!という記述も目立ちますが・・・ 12.9インチ版を使っている私が、シー […]

2018年3月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 Yoichi iPad Pro

Apple Pencil を使うときは、iPad Proを《横向き》にした方が使いやすい!という話。 -【12.9インチ iPad Proユーザー】が本音で語る!-

  12.9インチiPad Proを購入し、Apple Pencilでせっせと文章を書いています。 今回は、その際に気付いたことをシェアさせて頂きます。   読書ノートを書くため、初めて本格的にApp […]

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 Yoichi iPad Pro

こんなにも便利な Split View に感動! -本音で語る!12.9インチ【iPad Pro】を使ってみて-

  いつからのiPad Pro からそうなったのか分かりませんが・・・ iPad Pro には【Split View】という画面分割(2つのアプリを、左右に分けて同時に実行できます)の機能があります。 今回は、 […]

2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 Yoichi ヘミシンクの様子

実は【ライフライン】では、「自身の側面への気づきと統合」が大きなテーマの一つである、というお話です。

  2018年3月2日から7日まで、 千葉県のホテル一宮シーサイド・オオツカで開催された ライフライン・プログラムのアシスタントをしてきました!   ライフラインでは、 6日間かけて、フォーカス23~ […]

2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 Yoichi 原始仏教

テーラワーダ仏教の「学び方」がよく分かります!【悟らなくたっていいじゃないか】

  長年、タイでテーラワーダ仏教僧としてご活躍のプラユキ・ナラテボー氏と、主にミャンマーでテーラワーダ仏教の教理研究と実践をされている魚川祐司氏の対談を記録した「悟らなくたって、いいじゃないか 普通の人のための […]

2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 Yoichi 原始仏教

「仏教的な考え方」を日常生活に活かす智恵にあふれた書籍【反応しない練習】

  「人の幸福に役立つ合理的な仏教」を広めるべく活動を展開されている、草薙龍瞬さんという方がいらっしゃいます。 この方は、インド仏教指導僧の元で出家され、タイの仏教大学やミャンマーの僧院にいらっしゃったご経験も […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 Yoichi iPad Pro

Apple Pencil に必須の「アクセサリ」のご紹介です! -【12.9インチ iPad Proユーザー】が本音で語る!-

  iPad Pro に Apple Pencil で文字を書き込む場合、ほとんど遅延の無いスムーズさに驚かれる方が多いと思います。 全くストレスが無い、と言っていいです! 一方。 Apple Pencilには […]

2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 Yoichi iPad Pro

私がキーボード入力より、Apple Pencil 入力を重宝する理由 -【12.9インチ iPad Proユーザー】が本音で語る!-

会社員時代、情報システム部にいましたので、よく、パソコン・キーボードでレポートをまとめる作業などをしていました。 なので、そこそこパソコンを使うことに慣れているのですが・・・ 紙に書いて読書ノートやブログを書いた方が、考 […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 Yoichi iPad Pro

私はなぜ【iPad Pro12.9インチ版】を購入したのか?-【12.9インチ iPad Proユーザー】が本音で語る!-

  iPad Pro 12.9インチ版を使うようになりました。   iPhone や古~い iPad は使ったことがあるので、まあ、iOS系の操作には結構慣れていますが・・・ iOS 11になって結構 […]

2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi ヘミシンクの様子

いよいよ明日(3月2日)から、ライフラインが始まります!

  今、千葉県の一宮町にある【一宮シーサイドオーツカ】に来ています。 明日から、モンロー研宿泊プログラム【ライフライン】が始まり、その準備とアシスタントのためです。   それでは、ライフラインとは? […]

2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 Yoichi プロ野球、マツダスタジアムなど

2018年2月27日【公式戦チケット】の空席状況が公開されていますね。 ‐ 2018年プロ野球・広島カープ・マツダスタジアム徹底ガイド 備忘録9 ‐

広島カープホームページにて、 2018年3月1日より始まる、公式戦チケットの空き状況が公開されていますね。 こちらのリンク先にある空席状況を見ると、「▲」印が目立ちます。 ホームページでは、▲は「残りわずか」となっていま […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 Yoichi 家庭菜園

早春の【ソヨゴ】の状況について、気づいたことをシェアします。-1年くらい経過して-

  1年ちょっと前の秋に1本、1年近く前の春に2本、合計3本のソヨゴを植えました。 シンボルツリーとして、そして目隠しのために植えました。 一応、植えてからほぼ1シーズン経ったということで、四季を通じてのソヨゴ […]

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Yoichi お好み焼

2018年4月16日(5年ぶり)に【広島・愛媛版ミシュラン】が発売されるそうですね!

  先日、本屋に入ったら、 【広島・愛媛版ミシュラン】が4月16日に刊行される、との広告が出ていました。 本屋さん曰く、5年前に刊行された広島版ミシュランは、発売後すぐ売り切れたけど、増刷されなかった。今回も売 […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 Yoichi 青春18きっぷなど

2018年【春の青春18きっぷ】の利用期間となりますね! -「おすすめの旅行先」などをまとめてみました-

早いもので、もうすでに2月20日から春の青春18きっぷの販売期間となっています。 そして、3月1日から4月10日までが、春の青春18きっぷの利用期間となります! 今回は、今までに行ったことがある旅行先を中心に、おすすめの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 82
  • »

検索

ブログ・カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)

まずは無料お試しから!



タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス

カテゴリー

  • ヘミシンクのご説明(予定) (13)
  • ヘミシンクの様子 (84)
  • ヘミシンクの本 (11)
  • ヘミシンクCD (12)
  • ヘミシンク全般 (64)
  • 不要な信念を手放す (17)
  • 統合的なアプローチ (8)
  • 心理学 (72)
    • 社会心理学 (10)
    • 心理療法・カウンセリング (12)
    • ユング、深層心理学 (7)
  • 精神医学、脳を科学する (19)
  • 幸福学・自己啓発本 (22)
  • 新教養 (6)
  • 哲学 (37)
    • インド哲学・ヨーガ (9)
    • 哲学史・哲学全般 (11)
    • 哲人たちの解説・入門書 (11)
  • 社会・経済 (121)
    • 里山資本主義 (9)
    • 図書館 (8)
    • 社会起業・NPO (15)
    • 社会保障 (10)
  • プロ野球、マツダスタジアムなど (168)
  • 高校野球 (34)
  • 広島のご案内 (67)
    • お好み焼 (6)
    • 尾道 (29)
    • 宮島 (8)
  • 漫画 (35)
  • 家庭菜園 (103)
  • 宗教学 (35)
    • 仏教 (21)
    • イスラム世界 (6)
  • 原始仏教 (26)
  • 旅行全般 (164)
    • 京都 (64)
    • 祭り (29)
      • よさこい祭り (5)
      • 尾道の祭り (8)
    • 青春18きっぷなど (52)
  • ライフスタイルを考える (60)
    • 新しいライフスタイル (17)
    • 居場所・コミュニティ (6)
  • 中国やまなみ街道 (30)
  • タモリさん (13)
  • 気づき (27)
  • 教育 (19)
  • 歴史 (8)
  • 瞑想・宇宙観 (22)
  • お金の話 (29)
  • 読書備忘録 (31)
  • 気功法 (8)
  • デジタル・IT (31)
    • WordPress (5)
    • スティックPC (8)
    • SIMフリースマホ (6)
  • iPad Pro (9)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

ヘミシンクについて

  • 《ヘミシンクがわかる本のご紹介》
  • 《哲学/宗教系、スピリチュアル系》のおすすめ本
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《心理学、臨床医学系》のおすすめ本
  • 《社会学・経済学・ライフスタイル系》のおすすめ本
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 【目からウロコ】おすすめ本
  • 広島ヘミシンク・セミナーの雰囲気について
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
    • 《プライマリー・コースご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《広島ヘミシンク会場について》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《プロフィール》
  • 《お問い合わせ》
  • 《リンク》

タグ

1、2日コース 2020年広島カープ・マツダスタジアム iPad Pro おすすめ お得なきっぷ お金 しまなみ海道 アスパラガス アドラー イルミネーション カーゴパンツ スケジュール ズッキーニ タモリさん デジタルギア ブルゾン ヘミシンクの様子 ヘミシンク練習会 マニー・ラミレス ミシュラン 不要な信念を手放す 半沢直樹 図書館 奈良のご案内 宮島 家庭菜園 宿泊コース 尾道 広島 広島のご案内 放送大学 教育 教養 歴史 気功 漫画 瞑想 神戸 神明市 経済 統合的なアプローチ 老荘思想 花火大会 読書 高知ファイティングドッグス
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》

Copyright © 広島ヘミシンク・センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 《広島ヘミシンクTOP》
  • 《ブログTOP》
  • 《ヘミシンクとは》
  • 《広島ヘミシンク・センターの基本的スタンス》
  • 《私のヘミシンク体験(気づき)》
  • 《ヘミシンク・セミナーのご説明》
  • 《セミナー予定、お申込み》
  • 《おすすめヘミシンクCD》
  • 《お問合せ》
PAGE TOP