寒肥の効果を実感! 春になり【ソヨゴ】の新芽が多く出てきましたよ!

秋になり、常緑樹のはずのソヨゴの葉の何割かが変し、落葉してしまったことから、

今年2月、寒肥を施してみました。

 

寒肥の様子は、こちらのブログのとおりです。

結果、4月中旬くらいから、

立派な新芽が出てきました!

 

新芽が出てくるより落葉する方が多くて、少々スカスカな感じとなってしまっていたソヨゴから、とくに多くの新芽が出てきました。

下の写真のように、枝の先から多くの新芽が出てきています。

新しい葉と、今までにあった葉の色合い(濃さ)がすごく違いますが、だんだんと色の差が無くなっていきます。

※新芽(葉)の方が黄緑っぽい色で、今までにあった葉が濃い緑色です。

また、小さなも咲きかけています!

少し遠めから見ると、下の写真のような感じです。

ちなみに、少々スカスカになっていたソヨゴは、向かってです。

ご覧の通り、枝の途中辺りには新芽は出ておらず、枝の先端から芽が出てきています。

※もちろん、向かってのソヨゴにも寒肥を与えています。左の木に比べたら、それほど顕著な差は無いですが、結構な数の新芽が出てきました。

左のソヨゴのてっぺんの方を、近づいて写してみました。

昨年と比べると、かなり葉が密集してきたように思います。

また、木のの方にも新芽が出てきましたよ!

 

これから暑くなり、乾燥してきますので、特に夏場は、野菜に水やりするタイミングでソヨゴにも水やりをしていこうと思っています。

それから。

ソヨゴの場合、施肥は年に1度で良いようなので、また来年2月頃、寒肥を与えたいと思っています。

落葉したり、木自体に元気がないなぁと思われたら、寒肥を与えてみられてはいかがでしょうか!

今回は以上です。

 

【2020年1月追記】

この秋冬は、ソヨゴの木から落葉することはありませんでした!

毎年2月に寒肥をすることが大切なようです。

.

☆ソヨゴの記事を書いています。よろしければご覧ください!

シンボルツリーとしてソヨゴを植えました!おすすめのショップもご紹介!

3月は植樹に適した時期です!ソヨゴの追加植樹と秋植えのソヨゴの様子

ソヨゴの生育状況。春になり新芽が出てきました。花も咲きそうです。

ソヨゴを最初に植えて1年経ちました。秋に赤い実がなっています。

早春の【ソヨゴ】の状況について、気づいたこと -1年経過して-

1年または1年半経ちました!黄色い葉が目立つ木には「施肥」しました。

6月になり、【ソヨゴ】の木が一層元気になりました!

晩秋の【ソヨゴ】の様子です! -1年半、または2年経って-

2019年2月:春に向けてソヨゴに施肥(寒肥)してみました。

2019年:寒肥の効果を実感!春になり【新芽】が多く出てきました!

2020年の寒肥は施肥量不足?新芽も出たけど、黄色い葉も目立ちます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA