2017年1月3日:宮島へ初詣に行ってきました! -鳥居撮影スポットやトレンド(?)のお土産のお話をさせて頂きます!!-


2017年1月3日、ここ数年の恒例となっている

宮島への初詣に行ってきました!

今回は、今年の混み具合、撮影ポイント、トレンド(?)のお土産などについてご紹介したいと思います。

1.混み具合について

(1)宮島までの道のり

宮島への玄関口(対岸):宮島口へは主に、JR山陽本線、広島電鉄(路面電車)、自家用車で行くことができます。

そして、宮島口から船に乗って宮島に行けるわけです。宮島への船は、JR西日本宮島フェリー、宮島松大汽船の2社が航行しています。

まずは宮島口までの道のりですが、

自家用車で行くのは・・・近隣の駐車場は軒並み満杯です。結構離れた場所にある山の手辺りならば停められそうですが・・・あまりおすすめできません。

今回私は、広島市内に用事がありましたので、広島市までは自家用車で、広島市からはJR山陽本線、船に乗って行きました。

JRはそれほど混んでいませんでした。10時ちょっと過ぎでしたが、ほとんどの人が座席に座れたように思います。

宮島口へは、JRや広電で行くのがおすすめです。

宮島への船については、どちらも良いと思いますが・・・敢えて言うならば、航行中に宮島の鳥居をより近くで観ることできる、JR西日本宮島フェリーの方がおすすめですかね。

これくらいの混みようならば、今年もそれほど混んでいないかな、と思ったのですが・・・

宮島内は混んでいました。。。

(2)厳島神社

一昨年(1月2日に行きました)は、厳島神社前に400メートルくらいの列ができているという激混み状態で、

昨年(1月3日に行きました)は、それ程混んでいなくて、ほとんど待つことなく厳島神社に入れました。

今年は、こんな具合で、20メートルくらい人が並んでいました。

一見多そうですが、10分くらいで境内に入ることができます。

ただ、境内内は混みあっていましたね。特に、拝殿前、おみくじの場所が混みあっていました。

まとめると今年は、一昨年と昨年の中間くらいの混みようでした。

三が日の最終日である1月3日ならばそれ程混んでいないのかな、と思っていたけれども、どうもそうではないみたいですね。

ちなみに、私が帰るころ:午後1時ころも、まだまだ多くの方が宮島に向かっていらっしゃいましたので、終日混み合うのだと思われます。

(3)大願寺

厳島神社のお隣大願寺があります。

大願寺のご本尊は、日本3大弁財天の1つである、厳島弁財天です。

当然ながら、私は大願寺にお参りしています。

大願寺の一角で、猿回しの大道芸が行われていました。

竹馬に乗ったり、玉に乗ったり、輪をくぐったりで面白く鑑賞できました。

もちろん、「お気持ち」もお渡しして写真を撮らせて頂きましたよ。

2.厳島神社:鳥居の撮影ポイント

厳島神社へ行った方の多くは、鳥居の写真を撮られます。

実は、鳥居撮影ポイントは3ヶ所あります。

1つ目は、厳島神社に入る直前(東側から)、鳥居の向かって右側のアングルです。

かなり有名なアングルだと思います。

2つ目は、境内に入って鳥居を正面から撮るアングルです。

そして3つ目は、鳥居の向かって左側からのアングルです。

見慣れないアングルではないでしょうか?

実はこれ、厳島神社を出てすぐ右に行った場所、清盛神社に向かう道中から写した写真です。こちらは、人通りがかなり少なくて、貴重なアングルからも撮れるおすすめスポットですよ。

3.商店街

商店街も混んでいましたねぇ。

宮島内には様々なお土産がありますが、中でももみじ饅頭、焼きガキ、穴子辺りが目立ちました。

もみじ饅頭においては、揚げもみじを売り出される店が多めな印象でした。観光の方からも「揚げもみじを食べたい」という声があちこちから聞こえてきていましたので、恐らくこのあたりがトレンドなのではないでしょうか。

調べてみると、揚げもみじが紅葉堂から発売されて10年以上経っているので、トレンドというのはアレですが・・・

串に刺さった揚げ物なので、基本的に宮島内で食するモノです。

私は、というと。。。

こちらも10年くらい前ににしき堂から発売された生もみじを食することとしました。

調べてみると、にしき堂は宮島内には無いようなので・・・

用事のあった広島市内:広島駅新幹線口(北口)にあるにしき堂光町本店で買いました。

店頭には、まだ紅葉がありましたねぇ。驚きです。

まあ、トレンドとしてご紹介する揚げもみじ、生もみじとも、発売されてから結構な時間は経っているのですが・・・全国的には、普通のもみじ饅頭ほどは有名ではないと思いますので、ご紹介した次第です。

以上です。

皆様のご参考になれば幸いです。

☆宮島の詳しいご紹介記事はこちらです!

2016年宮島への初詣と宮島のご紹介!

海外の方にも人気が高い! 宮島の魅力詳細ガイド(前半)

海外の方にも人気が高い! 宮島の魅力詳細ガイド(後半)

2017年宮島への初詣:鳥居撮影スポットやお土産屋のご紹介!

2018年の宮島への初詣の様子:早めの時間が混んでいませんね! 

よろしければご覧ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA