2016年5月8日:春夏野菜をすべて植え終えました! ‐ずぼらでもできる家庭菜園‐

 

2016年5月8日、オクラを植えました。そして、ジャガイモの間引きと土寄せも行いました。(ちょっと前にズッキーニの苗も植えています)

翌日、翌々日にまとまった雨が降るという予報なので、崩れかかっていたジャガイモ畝の修復を行なったり、オクラ用に新規に畝を作ったので、結構ハードだったです。作業時間は2時間くらいでしたね。

これで、今年の春夏野菜は植え終えました。

今年は、ジャガイモ、ピーマン、ナス、トマト、ミニトマト、ニンジン、チンゲン菜、ズッキーニ、オクラを植えましたので、その途中経過などを記事にしてみました。

 

まずは、新規に植えた野菜から。

 

【オクラ】

 

例年、4畝:25本くらい植えていましたが、収穫時期になると次々と実ができ、しかも早めの収穫が必要なため、採り残しが目立っていました。

このため、今年は15本くらいだけ植えることにしました。

オクラは寒さに弱いので、例年、ゴールデンウィーク終盤~明けに植えています。種植えです。

作業終了後、周りが暗くなりかけていましたので写真はありません、すみません。まあ、写したとしても、畝しか映っていないのですがね。

 

【ズッキーニ】

 

ズッキーニはカボチャの一種です。外見はキュウリに似ているけれど、ナスっぽい食感ですね。2,3日前、苗を2つ植えました。

種植え時期は4月頃ですが、苗植えだとこの時期(5月上~中旬)が良いみたいです。

IMG_2724

 

次は、植付け済の野菜について。

 

【ジャガイモ】

 

植付け後、2ヶ月となりました。

不思議なことに、4畝植えたうちの1畝の半分(5本分)くらい、芽が出てきません。もう発芽しないのでしょうか・・・ こういう事態は初めてなので、少々ショックですね。

とは言え、それ以外は、何とかほぼ全て発芽しました。

1箇所に芽が3~4本出てきて、10~15センチくらいになったら芽かき(=勢いの良いものを1本残してかき取る作業)を行います。

その後、土寄せ(=土を株元に寄せる作業です。株元に5センチくらい土地を盛り上げます)を行います。土寄せが不十分だと、生育するイモが空中に露出して緑化する原因となります。また、保温などの目的もあり、土寄せは必須です。

IMG_2725

 

【ニンジン】

 

植付け後、2週間です。結構雨が降ったし、水やりもしてきましたので、芽が出てきました。まあまあ順調だと思います。

写真のとおり、驚くほど細く小さな芽です。なぜか、写真の色がちょっとセピア風になりました。以降、アップで撮った写真はセピア風になっています。

IMG_2729

 

【チンゲン菜】

 

こちらも植え付け後、2週間です。

チンゲン菜は芽が出るのが早く、種植え後4日くらいで発芽してきました。かなり密集した状態で生育中ですが、まだ小さいので間引きはできませんね。

IMG_2726

 

【ピーマン、ナス、トマト、ミニトマト】

 

苗植え後、2週間で、順調に生育中です。

トマトは、もう黄色い花が咲いていました!

IMG_2736

 

【玉ネギ】

 

昨年秋に植えました。

地上部が倒れてきたら収穫時期なのですが、その前に黄色くなってきました。ご覧のように実が大きくなっていると思われるものもありますので、多分、もう少しで収穫できるでしょう。

IMG_2732  1IMG_2731

 

【ニンニク】

 

こちらも昨秋に植えました。葉の3分の2くらいが黄色くなったら収穫時期なのですが、まだです。ただ、こちらも5月下旬~6月上旬頃には収穫できるはずです。

IMG_2733

 

現在、我が家では、アスパラガスとネギが収穫できています。

5月下旬~6月上旬頃にはチンゲン菜、玉ネギ、ニンニクが収穫でき、6月下旬頃よりその他の野菜が次々と収穫できるようになりそうです!

 

2016年の「ずぼらでもできる家庭菜園」の記事はこちらです! よろしければご覧ください。

 

・2月8日:2016年に植える【おすすめの春夏野菜(難易度付き)】です!

・3月12日:2016年最初の家庭菜園「ジャガイモ」の植え付けをしました!

・4月27日:4月24日 春夏野菜を続々と植えています!

・5月8日:春夏野菜をすべて植え終えました!

・6月6日:春夏野菜の生育状況に異変あり??

・6月11日:オクラは【水に浸けた】後に種蒔きしましょう!春夏野菜の収穫!

・7月13日:家庭菜園をやってきて良かった4つのこと!

・8月5日:保存が効く野菜などを収穫中です!

・8月27日:2016年に植える【おすすめの秋冬野菜(難易度付き)】です!

・9月2日:ニンジンの種蒔きでおこなった3つの工夫です!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA