WordPressで利用する手頃な【レンタルサーバー】の評価・選定基準を参考にシェアします! -さあ、ブログを書いてみよう!-

 

皆さんお気付きの通り、2016年1月1日よりブログのデザインを一新しています。

一新に際し、改めてブログについて調べてみましたので、もしかしたらお役に立てる情報があるかも知れないと思い、シェアさせて頂きます。

今回から3回を使って、WordPressを使うと決めた後、どのような手順でブログ環境を作っていくか、について書かせて頂きます。

 

【WordPressでブログを始めるには】

一般にWordPressを使うことを決定した後、ブログ環境を整えるには、次の設定が必要です。

いろいろと設定することで、ITの勉強になりますよ!

1.WordPressやブログを格納するための「レンタルサーバー」を決めます。
 サーバー環境にWordPress、データベースをインストール、設定します。

2.WordPressの「テーマ」をインストールし、レイアウト等の設定をします。

3.セキュリティ、利便性向上などのため、「プラグイン」を選択し設定します。

4.ブログ記事を書いていきます。

 

さて、今回は「レンタルサーバーの選定」について書かせて頂きます。

 

【レンタルサーバーの選定について】

WordPressを利用する場合は、一般的にWordPress、ブログ記事などの格納先としてレンタルサーバーを利用します。

私自身はさくらインターネットを利用していますが、その選択経緯は少々論理的でないかもしれません。

とは言え、レンタルサーバーの候補、選択基準、選択経緯については、参考となる点があるのではないかと思い、シェアさせて頂きます。

 

【レンタルサーバーの候補】

私の場合、レンタルサーバーについては、WordPress参考用に購入した本に掲載されていた2つの会社に絞っていました。

2社とも料金的に手頃で、ブログ作成に十分な機能を備えています。

さくらインターネット
ロリポップ

それでは、評価基準について見てみましょう。

 

まずは必須項目です

 

これらへは両社とも対応されています。他社のサービスを検討する際には必須項目なのでご参考にして頂ければ幸いです。

A)  WordPress簡単インストール可否

上記2社でも、複数用意された内の安価なプランには「WordPressの簡単インストール機能」がありません(安価なプランでもWordPressインストール可能でしょうが、手間がぜんぜん違います)。なので、本項目を設けています。

B) データベース(MySQLなど)簡単インストール可否

安価なプランではMySQLを簡単インストールできません。簡単インストール機能が無いと、データベースインストール・設定は結構大変です。ちなみに、全てのプランで、実用最低限の機能を持つデータベースSQLiteの簡単インストールはできるようですね。

C) 安全性、安定性(ウイルス対策、稼働率、サーバーバックアップ)

サーバーにデータをアップロード(転送)する際のウイルスチェックなどの機能は必須です。

また、稼働率(正常稼働する時間割合)、サーバー設置環境、サーバーデータのバックアップ体制等についてもチェックすべきです。両社ともデータセンターにサーバーを設置し、稼働率は99.99%です。データバックアップ体制も整えられていますね。

D) サポート体制(不明点へのQ&A)

両社とも、メール、電話でのサポートがあります。私自身はメールサポートを利用しています。

 

業者によって差があるのが、次の項目です

 

E) 利用可能容量

業者、料金によって顕著に異なるのが利用容量です。

ちなみに、私がブログを始めて2年弱です。記事数は400程度で、写真を結構多く貼っているのですが、それでも現在、1.5GBくらいしか使用していません。

動画を入れないならば十分な容量があると思います。

F) 料金

ブログを書く、ホームページを書く、など自身の用途に応じた機能を満たしたサービスプランを選び、その料金を比較します。

 

【補足】

ちなみに、速度(ブログへのアクセスのスピード:サクサク動くか)についても気になるところではありますが・・

サーバー性能、ネットワーク性能などをアピールされているとは言え、ホームページに書かれている情報では判断し切れません。

(詳細は後述しますが、)サーバー共同利用者の状況、利用者のアクセス状況、自身のWordPressの(キャッシュ機能など)チューニング具合などによって変わるので、正直なところ、使ってみないと分からないところがあります。よって、評価項目から外していますが、似たようなレベルではないでしょうか。

それから、一般的な機能として「暗号化(SSL)」「マルチドメイン」「PHP,CGI,Perl等の言語」使用可否など【Webサーバーとしての機能】や【メールサーバーとしての機能】などがあります。

これら機能は、料金によって、性能、制限数等に差がありますが、両業者とも基本的な機能はほぼ遜色なく対応しているため、ここでは割愛します。

 

【サービスプランの選択】

さくらインターネット、ロリポップとも、容量、機能などにより複数のサービスが用意されていますが、これら条件を満たすサービスは、両者とも「スタンダード・プラン」です。

これより一段下のロリポップのサービスである「ライト」プランも一応性能を満たしそうなので、併せて比較表に掲載しておきます(2016年1月1日現在)。表にして比較してみましょう。

 
 項目  さくらインターネット  ロリポップ(スタンダード)  ロリポップ(ライト)    
 A)WordPress利用可否
 B)データベース利用可否 △(利用可能数少)
 C)安全性、安定性
 D)サポート体制
 E)利用可能容量 100GB  120GB  50GB 
 F)料金  初期費用 1,029円  1,500円  1,500円 
      年間料金 5,142円/年  6,000円/年  3,000円/年 

 

ロリポップのライトプランでも、ブログをするには十分な性能がありますが・・ 私の場合、ホームページも立ち上げたい(=もしかしたらデータベースMySQLが複数必要かもしれない)ということもあり、ライトプランを選択肢から外しました。

すなわち両者とも「スタンダード」プランで比較しました(敢えてライトプランを掲載している理由は、人によっては、これを選択する余地があるからです)。

両者とも似たような性能なのですが・・・

誠に申し訳ありません。「ロリポップ」の方は、少々、その名前に抵抗がありまして、選択しませんでした・・・

私は、さくらインターネットを選択しました。

論理的ではない、というのは、この辺りですね。

 

【さくらインターネットの状況】

ここでは、さくらインターネットを利用してみた状況についてご紹介します。

具体的には、「同時アクセスへの耐性」と「メールサポート」についてです。

1ヶ月に1日未満ですが、503エラーという「ユーザーがブログにアクセスに行ったけれども、タイムアウトエラーとなり、読むことができない」状況が発生します。

エラー発生時に、さくらインターネットに質問したところ、「プラグインを多く使っていると、CPU、メモリなどの資源を取り過ぎて、上記エラーが発生する」との回答を頂きました。

当時、プラグインを増やしたわけでも無かったのですが、幾つか減らしてみました。が、同等のエラーがさらに数時間近く発生し、そして一旦は収束しエラーは出なくなりました。

ところが、約1ヶ月後にまた、同等のエラーが現れては1日以内で消える、ということが何度かありました。この現象は大体1日以内で収束すること、ブログに全くアクセスできなくなる、という程でもないため、取り敢えず現在も放っている状況です。

利用しているスタンダード・プランでは、他の利用者とサーバーを共有しているため、他の利用者のアクセス頻度、資源利用量が大きくなった際に、一時的にこのエラーが発生しているのかな、と推測しています。

私のブログは、最も多い時で、1日2,500PV、同時アクセス数十程度です。上記のエラーがたまに発生しますが、まあ、これくらいならば、スタンダード・プランでも使えるのではないか、と考えています。

ちなみに、1利用者が1つのサーバーを占有する「高級な」サービスは、月額13,000円くらいかかってしまい、現実的ではありません。

また、さくらインターネットへは何度かメールで質問したのですが、当日中に回答が返ってきますし、丁寧に対応して頂けます。

それから。

さくらインターネットでは、容易にWordPressをインストールできます。クリックするだけです。さらにデータベース「MySQL」のインストールも簡単にできます。独自ドメインも取得可能です。

これらの手順は、さくらインターネット独自なので、ここでは述べません。さくらのマニュアルやQ&Aを見て頂くのがベストです。

 

【より上級なサーバーの選択肢】

同時アクセス数が数百レベルとなり、月間アクセス数(PageView)が数十万クラスになってくると、もう一段上のサービスを利用する必要があると思います。

こちらについても色々とサービスがあるのでしょうが、XSERVERが結構良い、という話を聞いたことがあります。

ホームページを拝見すると、利用サーバーの性能について詳述されていますので、その辺り(耐負荷性能、速度、安定性)が売りなのでしょうね。

一応、ご参考程度です。

 

サーバーについてのまとめは、以上です。

ご参考になれば幸いです。

 

WordPressに関する関連記事は以下の通りです。ぜひご覧ください!

1.「レンタルサーバー」の評価・選定基準についてまとめました! ←本記事です

2.WordPressおすすめのテーマ「マテリアル」!

3.WordPressにインストールしたい「プラグイン」16選!

4.無料/有料ブログか?WordPressか? ブログを選ぶ際の評価基準です!

5.無料/有料ブログとWordPressを実際に比べてみましたよ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA